ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

オンザウェイは14年目

もうそんなになってしまいました。早いナァ〜。14年前のチラシです。しかしまぁ、時代は早くってアウトドア界もドンドン変わっています。..

オンザウェイは14年目:2006.04.30
▼マーク

5月です

今年はゴールデンウィークと一緒の桜、心も躍る春になりました。もうストーブもいらなくなっちゃいましたね。さて新しいプロバイダーに変え..

5月です:2006.04.30
▼マーク

ケース・バイ・ケース

そぞろ歩きをしていると時折見かける奇妙な光景。なんとも気になるので写真を撮ってみました。小川沿いにケースが行儀よく並ぶ様はストーン..

ケース・バイ・ケース:2006.04.30
▼マーク

季節の風物 『水仙』

あちらこちらに残雪がある川沿いで、誰よりも早く花を咲かせる水仙。 雪どけの遠慮しがちな野にありて辺り見回し咲くナルシスト

季節の風物 『水仙』:2006.04.30
▼マーク

季節の風物 『水芭蕉』

水芭蕉が咲いています。無料露天風呂『小町の湯』のわきにて。 ぽつねんと春を伝える水芭蕉 悟るがごとき様子(さま)サトイモ科

季節の風物 『水芭蕉』:2006.04.30
▼マーク

季節の風物 『一番桜』

ついに小野川でも桜が咲きました。西浦公園の周りの桜が2本だけ開花しています。GWには咲かないかと不安でしたが、この陽気で開花が進み..

季節の風物 『一番桜』:2006.04.30
▼マーク

季節の風物 『連翹』

連翹、難しい漢字ですね「れんぎょう」と読みます。中国原産の花で、古名は「鼬草」(いたちぐさ)。花言葉が「集中力」。男の露天風呂にて..

季節の風物 『連翹』:2006.04.30
▼マーク

喜多屋果実店で見つけた!驚異のグレープフルーツ!

というのは大げさですが食べてびっくりでした!甘い!なんだこれ、本当にグレープフルーツ?というくらい甘みがあります。これはカリフォル..

喜多屋果実店で見つけた!驚異のグレープフルーツ!:2006.04.30
▼マーク

ゲゲーイラクから来たのかな。

山の宿も国際化が進んできました。イラクからやってきたのかと思うようの車です。いくら山の道が険しいとは 言ってもここまで 武装してこ..

ゲゲーイラクから来たのかな。:2006.04.30
▼マーク

上杉まつり 呈茶席の様子

4月30日 5月1日 開催されます呈茶席。本日の様子1席300円 に お菓子付です。大勢の方が来客しております。天気もよく、この伝..

上杉まつり 呈茶席の様子:2006.04.30
▼マーク

山奥の残雪情報(新高湯温泉)

新高湯の宿前画像です。山肌にはボチボチ雪が残っておりますが、道路や駐車スペースは春モードです。冬季閉ざしていた女性専用の露天風呂も..

山奥の残雪情報(新高湯温泉):2006.04.30
▼マーク

松が岬公園(上杉神社)桜情報 4月30日(日)

本日も朝から天気が良いですよ!桜も7,8分と言ったところでしょうか。朝から写真撮影をしている方、桜を見ながら散歩している方で賑わっ..

松が岬公園(上杉神社)桜情報 4月30日(日):2006.04.30
▼マーク

“この顔”にピンと来たら・・・(^◇^)

セガールの友人が指名手配!?(画像) と思いきや米沢上杉まつりで「山本勘助」(武田軍)という武将の役を務めるという栄誉をゲッツ(*..

“この顔”にピンと来たら・・・(^◇^):2006.04.30
▼マーク

物を大切に

小野川の鬼面川(おものがわ)の写真です。雪解けの時期になり川の水は増水しています。普段ならおだやかな流れも、この時期は流されてし..

物を大切に:2006.04.30
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る