ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

縄文そば。

先日「縄文そば」を食べてきました。うちの近所からちょっと山へ登るとたて穴式住居でキャンプが出来たり、土偶がみれたりする「縄文村」が..

2006.04.21 maki's note米沢市
縄文そば。:2006.04.21
▼マーク

水窪ダム(R13)→白布・新高湯・天元台への近道をチェ..

国道13号線を福島方面から米沢方面に向かい米沢郊外(米沢スキー場近く)から、水窪ダムを通る近道は冬季通行止め。 そこで、“今”(2..

水窪ダム(R13)→白布・新高湯・天元台への近道をチェ..:2006.04.21
▼マーク

五色温泉までチョッと(●^o^●)

米沢市内から約40分・・・栗子スキー場(板谷)から10分弱でいける秘湯、五色温泉(宗川旅館)まで、届け物がありましたのでチョッとド..

五色温泉までチョッと(●^o^●):2006.04.21
▼マーク

某観光物産協会青年部作業で喰らうディア?!

今日は、とある作業(画像参照)活動に参加して参りました。前記事の画像も、その時撮りました(桜)

某観光物産協会青年部作業で喰らうディア?!:2006.04.21
▼マーク

雪割草

こちらはいただいたものです。春の花ということでとても明るくきれいで、いただいてとてもうれしかったです。花というのは本当に不思議な力..

雪割草:2006.04.21
▼マーク

松が岬公園(上杉神社)桜情報4月21日(金)

いや〜昨日は雨が激しくなって、寒いな〜と思ってたら、みぞれ、雪へと変わりました!なんでだよ〜。もう4月ですよ。勘弁してください(T..

松が岬公園(上杉神社)桜情報4月21日(金):2006.04.21
▼マーク

上杉神社 桜開花?画像

上杉神社の周辺に来ております。先週は日影の所々に雪がありビックリしましたが、すっかりとけております。しかし、桜の開花・・・というよ..

上杉神社 桜開花?画像:2006.04.21
▼マーク

蕗の薹

蕗の花茎である蕗の薹、菊科の多年草。 今年は蕗の薹がとても多いですね。庭の あちらこちらにたくさんの蕗の薹が咲いています。..

 蕗の薹:2006.04.21
▼マーク

楽しく仕事を

「仕事になると顔つきが変わるね」と言われたことがありました。仕事の顔とは仕事のために作られた表情ということです。でも、それは本当の..

楽しく仕事を:2006.04.21
▼マーク

早朝、かしら〜ぁぁっナガっ“その弐”

冷たい小雨舞う早朝、昨日に引き続き「カシラーナカ」です。 カシラーナカ→発音的には「 かしらあぁぁっ(1秒の間をおいて)ナガっ 」..

早朝、かしら〜ぁぁっナガっ“その弐”:2006.04.21
▼マーク

俵万智さんが最終選考!みそひともじコンテスト2007 ..

『みそひともじコンテスト』を再び開催します。第2回は応募期間をググッと延長し、来年の1月21日まで。しかも、最終審査員は歌人の俵万..

俵万智さんが最終選考!みそひともじコンテスト2007 ..:2006.04.20
▼マーク

雪囲い外し

今年は大変な積雪で庭の木々もだいぶ折れました。 残雪も大分とけて雪囲いを外す時期となりました。 ゴールデンウイークには囲いのない..

  雪囲い外し:2006.04.20
▼マーク

田んぼアート参加者募集

小野川の水田を舞台に 「小町」と「蛍」を作ろう 田植え作業の出来る方を募集しています。 秋の収穫後にお米2キロと古代米をプレゼン..

  田んぼアート参加者募集:2006.04.20
▼マーク

「小さな隠れ家」にお邪魔してきました(*^_^*)

久しぶりに顔のマッサージをしてもらいに行ってきました!米沢にいた頃はマメに行きましたが、長井に来てからはすっかり米沢が遠くなり足が..

2006.04.20 maki's note米沢市
「小さな隠れ家」にお邪魔してきました(*^_^*):2006.04.20
▼マーク

松が岬公園(上杉神社)桜情報4月20日(木)

今朝の米沢は暖かかったです。10度近くあったのではないでしょうか。現在は曇ってます。小雨もぱらつき、次第に降水確率も上がってくるよ..

松が岬公園(上杉神社)桜情報4月20日(木):2006.04.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る