ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

春の来ない冬はない

昨年からの大雪もおさまり、春のあたたかな陽気に心が和みます。写真は当山の座禅草です。でも、日本の気候が一年中春だったら、春をこと..

春の来ない冬はない:2006.04.20
▼マーク

早朝カシラーナカ

来る4月23日(日曜日)に米沢市春季消防演習が行われます。 その中で、小隊訓練という模範訓練がございまして、その為の“訓練”を今日..

早朝カシラーナカ:2006.04.20
▼マーク

ななかまどの芽

これは、吾妻荘中庭の七竈の木の葉っぱの 芽です。これから莟が開いて6月に葉が開いてきます。 秋になると真っ赤な実が山の紅葉..

   ななかまどの芽:2006.04.19
▼マーク

隣県の宮城、福島では今が真っ盛りみたいです。こちら山形県のほうでは鶴岡で開花したらしいですね。地元米沢はまだです。そして米沢よりも..

桜:2006.04.19
▼マーク

「皇帝ペンギン」。

皇帝ペンギンの一年間を追ったドキュメントDVD。オスとメスが出会い、夫婦となり、子供が出来、夫婦で子育てし、子供の旅立ち、オスとメ..

2006.04.19 maki's note米沢市
「皇帝ペンギン」。:2006.04.19
▼マーク

大輪(タイワ)トキソウ

山の宿に咲く花はタイワトキソウと言う花です。館内の廊下に ひっそりと(以外と堂々と)咲いています。生まれは不明 育ちは米沢市内で ..

大輪(タイワ)トキソウ:2006.04.19
▼マーク

山奥の一軒宿 新高湯温泉 吾妻屋旅館

米沢の秘湯 標高1126m(いいふろ)に位置し、代々自噴する源泉を守り持つ一軒宿。 大番頭セガール&支配人リチャードのホームです。..

山奥の一軒宿 新高湯温泉 吾妻屋旅館:2006.04.19
▼マーク

ワッフル。

プティフリポンの「ワッフル」。冷やして食べるとよりおいしい♪ふわふわしっとりではまります(≧ε≦) チョコレート・小倉抹茶・カス..

2006.04.19 maki's note米沢市
ワッフル。:2006.04.19
▼マーク

松が岬公園(上杉神社)桜情報4月19日(水)

昨日一日でだいぶ変化しましたね〜。本日も穏やかな気候なので進みそうです。あと3,4日で咲きそうな気配。近くの木でもつぼみの状態にだ..

松が岬公園(上杉神社)桜情報4月19日(水):2006.04.19
▼マーク

新高湯温泉 眺望露天風呂

いつもとは反対側からのアングルで、眺望露天風呂を撮影(*^^)v まだ近くに残雪があり、望めるはずの“白金(シロガネ)の滝”も殆ん..

新高湯温泉 眺望露天風呂:2006.04.19
▼マーク

これが正真正銘世界一の証

これぞ世界一の証WBCのトロフィー、今楽天イーグルス本拠地に展示中見たい人は仙台へ

これが正真正銘世界一の証:2006.04.18
▼マーク

山形にも 桜が咲いたのに

今、ラジオで山形市の 桜の開花宣言がされたと 流れました。 山の宿には 程遠い話ですね。でも すこしずつではありますが、春は やっ..

山形にも 桜が咲いたのに:2006.04.18
▼マーク

松が岬公園(上杉神社)桜情報 4月18日(火)

今日はさわやかなちょうどよい風が吹いてます。この調子で気温が上がれば開花も早まりますね。つぼみの色づきも上のほうの枝はだいぶ出てき..

松が岬公園(上杉神社)桜情報 4月18日(火):2006.04.18
▼マーク

山奥のライブカメラ活性化委員会

新高湯温泉から見える風景をリアルベストエフォートタイム(10分間隔)で静止画を放映中の「on1000ライブカメラ」(^^)v ガラ..

山奥のライブカメラ活性化委員会:2006.04.18
▼マーク

泊まってみたいな〜

山形でも指おりのお宿「名月荘」、泊まってみたい宿ですね。

泊まってみたいな〜:2006.04.18
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る