ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

春が来た

ちりめん地にさくらが満開です。春バージョンになりました。

春が来た:2006.04.03
▼マーク

旧式の雛祭り

当館に代々伝わる享保雛です。1700年代の大変貴重なもので珍しいものです。本日3日まで飾っております。見にいらしてください。

旧式の雛祭り:2006.04.03
▼マーク

閉館した「かんぽの宿 米沢」

3月31日を もって 閉館した宿が ひっそりと たたずんでいます。今後の後利用に ついては まだ確実な情報はなく 今日も 建物内よ..

閉館した「かんぽの宿 米沢」:2006.04.03
▼マーク

ソリ遊び 第2日目は雪の中で三人乗り

昨日は雨の中でしたが今日(4月3日)は小雪の降る中、女将&娘(孫娘)ナンバー1&ナンバー2のソリ遊びが行われました。楽しそう(^◇..

ソリ遊び 第2日目は雪の中で三人乗り:2006.04.03
▼マーク

心のメリハリ

習っているわけではないのですが、お茶会にいくことがあります。お茶室のなんともいえない雰囲気と、緊張感はいいものです。 みなさんは..

心のメリハリ:2006.04.03
▼マーク

伴淳映画會〜伴淳トリビュート〜 開催!

アジャパー!!で有名な、米沢市出身の喜劇スター伴 淳三郎氏が、来年没後25年、生誕100年を迎えるのを記念し、2006年に伴淳三郎..

伴淳映画會〜伴淳トリビュート〜 開催!:2006.04.02
▼マーク

米沢(白布・小野川)⇔仙台直通便 4月1日より運行!

山交バス米沢(白布・小野川)⇔仙台直通便通常の米沢⇔仙台便を更に延長して小野川、白布まで直通で運行!4月1日から11月30日までの..

米沢(白布・小野川)⇔仙台直通便 4月1日より運行!:2006.04.02
▼マーク

天元台高原「スノーシュートレッキングツアー」募集

天元台高原のツアー募集です。スノーシュー(西洋かんじき)で栂の原生林のなか残雪を歩いてみませんか?開催日 平成18年4月23日(日..

天元台高原「スノーシュートレッキングツアー」募集:2006.04.02
▼マーク

4月の休業日

4月の休業日のお知らせです。。1日2日9日16日29日30日となります。スキーシーズンが5月の連休までなのでそれまでは不定休です。..

4月の休業日:2006.04.02
▼マーク

お気に入り第5弾

暗い夜道を しっかり導いてくれる 頼もしいやつです。でも私は まだこいつに やっかいになって いません。山の掟は 「早立ち早着」が..

お気に入り第5弾:2006.04.02
▼マーク

立教池袋高校

立教池袋高校山岳スキー部の合宿の終わりの納会の映像です。。みんな素晴らしい芸術家ばかりです映っているのがキャプテンです。。

2006.04.02 PAL 悠 優 遊米沢市
立教池袋高校:2006.04.02
▼マーク

小雨の中でも雪遊び^_^;

晴れの国(宮城県・大河原町)で冬を過ごした娘たちぃ(ナンバー1&ナンバー2)は、雪に飢えて帰って来ました。小雨が降る中、「雪遊びし..

小雨の中でも雪遊び^_^;:2006.04.02
▼マーク

今日(4月2日)山奥の天候は、こんな感じです。

標高1000m地点より、標高1126mの山奥の宿を望む地点です。 天気は小雨 気温+5℃。 3月30日・31日の2日間で積もった4..

今日(4月2日)山奥の天候は、こんな感じです。:2006.04.02
▼マーク

心を聞く

相手の何気ない言葉に傷ついたり、怒ったり、悲しんだりと、私たちの心はつねに揺れています。でも、自分が話すときのことを考えると、あ..

心を聞く:2006.04.02
▼マーク

風のハルカ

ついに今日最終回を迎えました。この日を楽しみにしていた部分もありますし、来なければいいという気持ちもありました。ですが、振り返って..

風のハルカ:2006.04.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る