ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

雪灯篭祭り★あたたかい・・・

凍える手を、灯篭の灯であたためながらの撮影でした;;。

雪灯篭祭り★あたたかい・・・:2006.02.20
▼マーク

雪灯篭祭り★風にも雪にも負けず・・・

丘の上に登っていく道筋にも「雪洞(ぼんぼり)」が灯ります。1日目は「晴れ」たくさんの方々が訪れてたとのことです。「契」係はというと..

雪灯篭祭り★風にも雪にも負けず・・・:2006.02.20
▼マーク

評判はいかがですか?

水瀬片貝さんの「評判は いかがでしたか、僕の死後」という川柳です。 私たち人間は人の評判が気になってしまいます。自分の知らない..

評判はいかがですか?:2006.02.20
▼マーク

今シーズン最後の雪下ろしPart3

今シーズン最後と言いながら、最後は何回目?!(*^。^*) 今朝までの冷え込みから一転して、晴天とポカポカ陽気の中、マグロ職人が中..

今シーズン最後の雪下ろしPart3:2006.02.19
▼マーク

市民総体

今日は冬の市民総体が小野川スキー場で行われました。私もアルペンの部で参加しました。結果は無事完走は果たしたものの順位は下のほうだと..

市民総体:2006.02.19
▼マーク

天元台の今日の景色

昨日今日と最高の景色になりました・すごくあたたかいです久しぶりに天気が良くなりました(^-^)/

2006.02.19 PAL 悠 優 遊米沢市
 天元台の今日の景色:2006.02.19
▼マーク

最高の天気です。気温も上昇中

予報どおり晴天になりました。朝は冷え込み道路も一部凍結しておりますが、気温の上昇と共に地面まで出てくる勢いでしょうかな(*^^)v

最高の天気です。気温も上昇中:2006.02.19
▼マーク

ただ逢いたくて

大西泰世さんの「逢いたくて 生まれる前の 石を積む」という川柳です。 三途の川のお話しは、みなさんご存知でしょうか。親より先に..

ただ逢いたくて:2006.02.19
▼マーク

蝉しぐれ

こんな恋愛映画初めて!! というくらいに、静かにお互いを想い合うきれいな映画でした。

2006.02.18 maki's note米沢市
蝉しぐれ:2006.02.18
▼マーク

芋もち鍋。

「ヨミウリWAY」に掲載されていた山辺町の「芋もち鍋」を和風ニョッキ汁にアレンジしたものに挑戦してみました!ニョッキはじゃがいもを..

2006.02.18 maki's note米沢市
芋もち鍋。:2006.02.18
▼マーク

自宅で待つフェイス(●^o^●)

宿はペット不可→お客様商売ということもありますが周辺の野生動物への刺激も考慮せねばなりませんね。 そんなわけで自宅に堂々と陣取るゴ..

自宅で待つフェイス(●^o^●):2006.02.18
▼マーク

こっちもみてねー

これは古い方。年代ははっきりしない。

こっちもみてねー:2006.02.18
▼マーク

飾りました

今年もこんな季節になりました。又、みんな見てチョウダイ!

飾りました:2006.02.18
▼マーク

山奥の夕日。今夕は冷え込んでます(*^。^*)

夕方5時半を過ぎてやや薄暗いですが、だいぶ日が延びてきました。 でも、この時間帯の寒いこと寒いこと(*^。^*) −5℃以下ですな..

山奥の夕日。今夕は冷え込んでます(*^。^*):2006.02.18
▼マーク

秘伝寒天にうるい

秘伝豆でつくった豆乳 で寒天を作り、味噌胡麻のたれをかけ 山菜のうるいを添え、マヨネーズをのせます。

     秘伝寒天にうるい:2006.02.18
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る