ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

秘伝豆乳のゼリー

味噌料理コンテストに出品された 秘伝豆乳のゼリーに胡桃味噌たれ をかけた一品です。佐藤豆腐屋の佐藤典子 さんの作品です。

    秘伝豆乳のゼリー:2006.02.14
▼マーク

踏み切りで電車を撮るのだ

たまたま踏み切りで遮断機が下りてポールポジションGET!? 愛機G'zOne(au)のシャッターラグを試すべく撮ってみました。ジャ..

踏み切りで電車を撮るのだ:2006.02.14
▼マーク

もうすぐ春

ふきのとうが開きはじめました。春が待ち遠しいですね。

もうすぐ春:2006.02.14
▼マーク

雪灯篭祭り★

久々のUPです・・・_(._.)_大雪の阻まれ、ようやっと顔が出せた・・・といった感じでしょうか;;。今年はいよいよ「契★10周年..

雪灯篭祭り★:2006.02.14
▼マーク

上杉雪灯篭まつり

こちらは伝国の杜の前に展示された氷の彫刻です。カラフルなライトに照らされてすごくきれいでした。いろんな作品があり、細かいところまで..

上杉雪灯篭まつり:2006.02.14
▼マーク

お願いがあります

先週、いろいろなコメントをいただきありがとうございました。人の考え方はいろいろだと頭では分かっていても、実際にコメントという形で..

お願いがあります:2006.02.14
▼マーク

未知との遭遇〜2006冬〜

日が暮れ、積もっている雪は約20cm。 未確認地上物体?! 眩しいライトを発するのは、いったい何なんだ?!

未知との遭遇〜2006冬〜:2006.02.13
▼マーク

春めく温泉街

如月(生更ぎ)立春をすぎて、暖かな地方では 菜の花が咲き乱れる季節、新しい芽が春を予感させ 小野川温泉街は、晴れて暖かです..

 春めく温泉街:2006.02.13
▼マーク

雪国の市内排雪現場を激撮したぁぁぁ

市街地の排雪(ハイセツ)作業という言葉があります。 どういうことか?!というと、こういうことですヽ(^。^)ノ 道路横等に積もった..

雪国の市内排雪現場を激撮したぁぁぁ:2006.02.13
▼マーク

今日のメニュー

今日は天気がいいんですよ。気持ちがいいです。日替わりはカラフルプレートです。今日は豆腐グラタン、リゾット、サラダ、パケット、お新香..

 今日のメニュー:2006.02.13
▼マーク

上杉雪灯篭まつり

こちらは上杉神社周辺の様子です。おまつりが終了する時間を過ぎてから見てきました。出店がちょうど片付けているときで歩く人も少なくなっ..

上杉雪灯篭まつり:2006.02.13
▼マーク

おこわ稲荷

きさらぎの口代わりの一品で、餅米 をたいて稲荷寿司にしたものです。

  おこわ稲荷:2006.02.13
▼マーク

人生に無駄はない

写真は可祝屋支店のチャーシュー麺です。とても美味しかったですよ。このお店は丼物も美味しいです。みなさんにもお薦めします。(松ヶ崎..

人生に無駄はない:2006.02.13
▼マーク

最近のマメのはやり。

最近マメ(猫の名)は片手を出して寝ることが多い。始めはちゃんと猫らしく寝ているのに突然ヒョコっと片手をだすようになりました☆

2006.02.12 maki's note米沢市
最近のマメのはやり。:2006.02.12
▼マーク

雪灯篭

こちらは昨夜の尼湯前の様子です。地元の方が作った立派な雪灯篭の灯りが温泉街をより魅力的に輝かせています。昼間とは違う温泉街をぜひ、..

雪灯篭:2006.02.12
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る