ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

【両部門】 林様のみそひともじ

米沢市の林喜代美様のみそひともじです。 味噌汁の味のうまさや忘られぬ小野川名物豆もやし汁 鬼面川ほとりに立ちて仰ぎ見る白馬の騎士の..

【両部門】 林様のみそひともじ:2006.01.27
▼マーク

【小野川部門】 山田様のみそひともじ

千葉県の山田様のみそひともじです。 温かい人の情けに草鞋(わらじ)脱ぐ小町癒した小野川のお湯 清流にホタル飛び交う小野川は小町癒し..

【小野川部門】 山田様のみそひともじ:2006.01.27
▼マーク

【みそ部門】 西山様のみそひともじ

米沢市の西山様のみそひともじです。 早や朝のみそする音の軽やかさ たりぬ夢見の春のまぶしく 豆こうじ仲よく醸す倉の中うまし味噌漬 ..

【みそ部門】 西山様のみそひともじ:2006.01.27
▼マーク

寒いからこそ

寒い日が続いていますね。冬の時期になると、よく雪の降らない暖かいところに行きたいと話します。でも、よく考えたら暖かいところに旅行..

寒いからこそ:2006.01.27
▼マーク

シクラメン

桜草科、和名ではかがり火花。かがり火のように みえます。小椋けいのシクラメンのかおりで 冬の代表的な花になりました。

  シクラメン:2006.01.26
▼マーク

【小野川部門】 冷や奴様のみそひともじ

米沢市の冷や奴様のみそひともじです。 君が袖 触れしいわれの方葉草(かたはぐさ) しのびて今日も人の集える 花の君 移ろいゆき..

【小野川部門】 冷や奴様のみそひともじ:2006.01.26
▼マーク

穏やかな冬になりつつ・・・山奥にて

12月〜1月中旬までの、大雪(豪雪)も一段落し平年並みの雪の状態になって来ました。山奥の積雪も、ほぼ平年並みの状態です。

穏やかな冬になりつつ・・・山奥にて:2006.01.26
▼マーク

【小野川部門】 松谷様のみそひともじ

米沢市の松谷柚子坊様のみそひともじです。 ほたる舞ういで湯小野川訪ねれば小町美人と地酒の宴 小野川のやさしき母の味がする味噌の料理..

【小野川部門】 松谷様のみそひともじ:2006.01.26
▼マーク

自分なりの道

今年の大晦日にローソクを灯した参道の写真です。昨年からの大雪で、この参道の除雪は大変です。でも、大変なこの道も、ちょっとしたこと..

自分なりの道:2006.01.26
▼マーク

【両部門】 米沢商業高校の生徒様のみそひともじ

米沢商業高校観光一般選択の生徒様のみそひともじです。嵐田美奈子様のみそひともじ ホタルいる小野川の町きれいだな自然豊かな小野川の町..

【両部門】 米沢商業高校の生徒様のみそひともじ:2006.01.25
▼マーク

干し柿漬け

秋に柿の木からもいだ柿を軒下につるして 干し柿にし、冬におろして2杯酢に漬けます. すごく甘い干し柿漬け.お砂糖の甘..

     干し柿漬け:2006.01.25
▼マーク

病気のありがたさ

この前、風邪をひいて寝込んでしまいました。体が弱っていると心も弱ってしまうものです。でも、そんな時ほど人のやさしさが心にしみこん..

病気のありがたさ:2006.01.25
▼マーク

【小野川部門】 松谷様のみそひともじ

米沢市の松谷柚子坊様のみそひともじです。 湯けむりの向こうに立ちて微笑する出会えてうれし小野川小町

【小野川部門】 松谷様のみそひともじ:2006.01.24
▼マーク

雪の中で

今日も屋根の雪下ろしに精を出していると、雪の中から栄養ドリンクらしきものを発見!?これはどういうことか?

雪の中で:2006.01.24
▼マーク

関越自動車道にて

某会合の為、新潟県湯沢に向かう関越道にて、除雪中の真後ろについてしまいました^^; 約20キロ前後のスピードで、1区間分の出来事。..

関越自動車道にて:2006.01.24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る