ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

雪化粧 大荒山

小野川温泉の手前、赤芝部落より望んだ大荒山です. 会津盆地にぬける古からの大峠があり、桧原湖にぬける 繋木峠と両方の道が使..

      雪化粧 大荒山:2005.11.21
▼マーク

冬季、山奥の宿までは4WDでないとアクセス不可!

山奥の宿(新高湯温泉)まで、あと700m地点。 ここから先はスタッドレスタイヤを装着した4WD車(4WDなら軽でもセダンでもOK)..

冬季、山奥の宿までは4WDでないとアクセス不可!:2005.11.21
▼マーク

粋なやつ

最近『立ち飲み』って流行ってるぢゃん。おいらもやってみたのよ。何を飲んでるかって?そいつは言えねぇ・・。

粋なやつ:2005.11.21
▼マーク

ねこ 二

猫の親子。雪が降って寒くなったので 寄り添って、まるくなっています。

       ねこ 二:2005.11.21
▼マーク

できること、できないこと

私たち人間は雨を降らせることはできませんが、コップに水を注ぐことはできます。当然のことなのですが、私たちにはできることと、できな..

できること、できないこと:2005.11.21
▼マーク

シャコバサボテン2

こちらはこぶりですが、朱色がきれいです。

シャコバサボテン2:2005.11.20
▼マーク

さざんか

露天風呂のさざんかが咲きました。貴重な白一点。

さざんか:2005.11.20
▼マーク

竹皮草履

我が家で愛用中の竹皮草履。一足目が痛んできたので新調しました。といっても、毎日酷使しても、一年半はもちます。夏は涼しく、冬は暖かい..

竹皮草履:2005.11.20
▼マーク

シャコバサボテン

今年は去年より10日ほど遅れて満開になりました。

シャコバサボテン:2005.11.20
▼マーク

山奥の一軒宿を背に記念撮影(●^o^●)

密かにセガールだけのホット撮影ポイントと決め付けていた場所でありますが、“都下”の方は、お目が高い(^◇^) “この場所”で撮影し..

山奥の一軒宿を背に記念撮影(●^o^●):2005.11.20
▼マーク

空飛ぶ?!猿の撮影に成功しました(*^^)v

猿が空を飛んでいる!! 場所は昨日スキー場開きし賑わう天元台高原・ロープウエイ湯元駅前ヽ(^。^)ノ 電線を綱渡りしているかの様に..

空飛ぶ?!猿の撮影に成功しました(*^^)v:2005.11.20
▼マーク

時間と共に

置賜三十三観音二十一番札所の写真です。二年前にベニガラという昔の染料を使って塗りなおしました。当初はなんだか落ちつかない色だったの..

時間と共に:2005.11.20
▼マーク

関節痛とは何か

すでに、記しましたように、関節の痛みを語るのに 経絡(たてのみち)という概念をぬきに有効な治療 法を知ることは出来ま..

      関節痛とは何か:2005.11.19
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る