ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

結城哀草果

斎藤茂吉門下の農村歌人。 雪に圧されし 樹々はねかえる 音きこゆ大峡小峡 すべて春たつ

     結城哀草果:2005.08.18
▼マーク

夏のひとこま『巨大蛾』

玄関先で見つけた巨大な蛾。残念ながら蝶ではありません。そんなに珍しいわけでもなく、よく見かけるタイプですが、昆虫ブームということで..

夏のひとこま『巨大蛾』:2005.08.17
▼マーク

各賞の授与

そして、祭りも終わり・・・最後に各賞の授与になります。賞品を受け取り、みなさん大変喜んでいました。来年はもっと盛り上がるようさらに..

各賞の授与:2005.08.17
▼マーク

本日の絵付け『旅の思い出』

福島からお越しの舘ファミリーの作品『旅の思い出』。お嬢様とご一緒にご家族で絵付け体験。旅の思い出いっぱいの夏らしい鈴ができあがりま..

本日の絵付け『旅の思い出』:2005.08.17
▼マーク

小野川盆踊り大会

昨日、小野川盆踊り大会が開催されました。小さいお子様からおじいちゃん、おばあちゃんまでみんなが明るく楽しく踊りました。自分自身、現..

小野川盆踊り大会:2005.08.17
▼マーク

大盆踊り大会『ニッポンの 夏も盛りの ぼんおどり』

この楽しそうな雰囲気、伝わりますでしょうか?写真でも楽しそうなんですから、実際参加すると本当に楽しいですよ。小野川の盆踊りは、シン..

大盆踊り大会『ニッポンの 夏も盛りの ぼんおどり』:2005.08.17
▼マーク

スパゲティ

米沢の金池にあるイタリアレストランの「タマゲリータ」に行ってきました。こちらの画像は「いろんなきのこと小エビのスパゲティー」です。..

スパゲティ:2005.08.17
▼マーク

大盆踊り大会『仮装一家』

ニッポンのまつりという雰囲気いっぱいの仮装。その腕に抱かれたお子様は・・・。

大盆踊り大会『仮装一家』:2005.08.17
▼マーク

大盆踊り大会『ピヨコ隊』

小野川温泉の黄色Tシャツと衣装が絶妙のマッチング。ただいま隊員募集中?!

大盆踊り大会『ピヨコ隊』:2005.08.17
▼マーク

大盆踊り大会『小野川音頭』

藤山一郎さん作曲の『小野川音頭』が復活しました。昭和28年の作品で、最近はお目にかからなかった踊りですが、盆踊り大会にあわせ、地元..

大盆踊り大会『小野川音頭』:2005.08.17
▼マーク

大盆踊り大会『仮装の面々』

仮装で参加したメンバーの集合写真。これでも一部の方々です。来年は、『仮装大賞』も必要でしょうか??

大盆踊り大会『仮装の面々』:2005.08.17
▼マーク

大盆踊り大会『えべっさん&ボインマスク』

仮装で参加された方も予想より多く、実行委員会のメンバーもビックリしたほどです。写真は特にコミカルな動きで目立っていた『えべっさん(..

大盆踊り大会『えべっさん&ボインマスク』:2005.08.17
▼マーク

大盆踊り大会『浴衣姿』

旅館に宿泊されたお客様はもちろん、地元の方も浴衣姿で参加していただきました。やはり、浴衣姿は風情があります。

大盆踊り大会『浴衣姿』:2005.08.17
▼マーク

一刀彫りのにわとり

笹野地区に残る有名な伝統工芸。鷹山公が冬季の 副業として奨励したと言われる。(笹野民芸館の作品)笹野民芸館

    一刀彫りのにわとり:2005.08.17
▼マーク

大盆踊り大会『お店』

実行委員会や三沢スポ少が出した飲食店。から揚げ、たこ焼き、牛くし、焼きそば、かき氷。踊りの合間の腹ごしらえにちょうどよかったです。..

大盆踊り大会『お店』:2005.08.17
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る