ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

また今日も屋根の雪下ろし

もう毎日の日課になってしまった屋根の雪下ろし。今日は午前中、ついに大浴場の屋根の雪下ろしが一段落し、午後から本館の屋根の雪下ろし。..

また今日も屋根の雪下ろし:2005.01.13
▼マーク

取材

テレビ朝日宇宙船地球号の取材です〓

取材:2005.01.13
▼マーク

かまくら

たかぴーです

かまくら:2005.01.13
▼マーク

ボケつ

かまくらでの出後と

ボケつ:2005.01.13
▼マーク

米沢市郊外(県道2号線)

太平洋側(国道4号)と日本海側(山形県米沢市)の気象の差!東北道が乾燥した路面でも、こちら(米沢)に来れば、道路際に1m超の雪壁!..

米沢市郊外(県道2号線):2005.01.13
▼マーク

今日も屋根の雪下ろし

昨日に引き続き今日も大浴場の屋根の雪下ろしです。小野川の街を見ると小野川のみなさんも屋根の雪下ろしをがんばっているみたいです。ニュ..

今日も屋根の雪下ろし:2005.01.12
▼マーク

メンテを!

凄い雪です。除雪にも知恵です。ぼっこの雪が付きません。つるつるで除雪が出来ます。

メンテを!:2005.01.12
▼マーク

大河原町のカワチ(R4沿い)

太平洋側でも降雪少々。道路は濡れております。

大河原町のカワチ(R4沿い):2005.01.12
▼マーク

屋根の雪下ろし

屋根の上にもたくさんの雪が積もり雪下ろしを本格的に開始しました。安全には十分気をつけて慎重に下ろしていきたいですね。

屋根の雪下ろし:2005.01.11
▼マーク

除雪

毎日、雪のため一日中除雪作業です。そろそろ晴れて欲しいなぁ・・・。明日も天気予報では雪みたいです^^;

除雪:2005.01.11
▼マーク

つららの芸術

あと 50センチで 地面と 遭遇

つららの芸術:2005.01.11
▼マーク

風物鈴『鏡餅』

今日11日は鏡開き。旧年の無事を神様に感謝しながら、神様に供えた鏡餅をお下がりとしていただく儀式です。餅を食べる者には、力を授けら..

風物鈴『鏡餅』:2005.01.11
▼マーク

大雪f^_^;

宮城県大河原町滞在中。積雪3僉山奥はどうですか?

大雪f^_^;:2005.01.11
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る