ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

第一回雪下ろし

ただいま雪下ろし作業しております(^O)=3

第一回雪下ろし:2005.01.06
▼マーク

新高湯迄1

ようこそ山奥( ^^)Y☆Y(^^ )

新高湯迄1繊2005.01.06
▼マーク

山奥へのアクセス?

大雪だけど、ノープロブレムo(^-^o)(o^-^)o

山奥へのアクセス?:2005.01.05
▼マーク

雪過ぎ?!

一晩で40冂兇寮兩(ノ゜O゜)ノ

雪過ぎ?!:2005.01.05
▼マーク

風物鈴『熊手』

初詣、どちらにいらっしゃいました?熊手は、運を「かっ込む」福を「はき込む」といって開運招福・商売繁盛を願った縁起物だそうです。

風物鈴『熊手』:2005.01.05
▼マーク

縁起物『賀正凧』

奴凧に続き、賀正と書かれた凧。実際に揚げたことはありませんが、飾ると楽しくなってくるのはお正月が持つ独特の高揚感でしょうか?などと..

縁起物『賀正凧』:2005.01.04
▼マーク

こんばんわ

カメラ小僧になってるあいみちゃんでした!

こんばんわ:2005.01.04
▼マーク

No Title

雪まみれ〜

No Title:2005.01.04
▼マーク

上河内SA付近

16:52現在。矢板からかなりノロノロ状態です(;_;)止まることはほとんどないものの。ブレーキランプがとても綺麗で♪

上河内SA付近:2005.01.03
▼マーク

飯坂インター付近です。

14:53高速にのりました。混んではいますが、渋滞はまだしてません。

飯坂インター付近です。:2005.01.03
▼マーク

風物鈴『奴凧』

お正月には独楽回し、羽根つき、そして凧揚げですね。「お正月=凧揚げ」とすんなりイメージできるのは、太平洋側の子供たちなのでしょうか..

風物鈴『奴凧』:2005.01.03
▼マーク

あけおめ (^_^)ニコニコ

あけおめ〜。ことよろ〜。知り合いのNISSAYさんより頂いたカレンダーです。華やかでおめでたい。皆さんに福がまいおりますようにクル..

あけおめ (^_^)ニコニコ :2005.01.02
▼マーク

No Title

2005.01.02 ともえや米沢市
No Title:2005.01.02
▼マーク

除雪

こちらは寿宝園の前の駐車場の除雪をしている様子です。今日は雪があまり降らず天気も良かったので、除雪がはかどりました。もう少し良い天..

除雪:2005.01.02
▼マーク

干支鈴『下野土鈴・日田土鈴 十二支の酉』

酉年ということで、年賀切手に採用された下野土鈴と日田土鈴の干支鈴です。昨日は年賀状、何枚届きました?今年は1月2日も年賀状を配達い..

干支鈴『下野土鈴・日田土鈴 十二支の酉』:2005.01.02
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る