ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

小野川温泉は自然の恵みがいっぱい!

秋:2004.10.29
▼マーク

今朝は初霜

今朝はとても寒くて初霜がおりましたもう冬が来るね〜(#^O^#)

今朝は初霜:2004.10.29
▼マーク

今日は満月

今日はきれいな満月です星はあまり見えませんがとても澄んだ夜空です外にいると鼻が冷たくなってきます明日の朝も寒くなりそうです月見バー..

今日は満月
:2004.10.28
▼マーク

No Title

山の木も だいぶ色づいて きました。v(^-^)

No Title:2004.10.28
▼マーク

秋の風物鈴『くり』

秋の風物鈴シリーズの最後は『くり』です。うまくイガが外れて中から栗が出てきたって、うれしいですよね。小野川の隣、簗沢(やなざわ)に..

秋の風物鈴『くり』:2004.10.27
▼マーク

行列のできる店『愛菜館』

朝10時の開店前に行列ができる『愛菜館』。知る人ぞ知る生鮮食料品店です。安さと新鮮さが地元の主婦に人気です。場所は市役所の通り向か..

行列のできる店『愛菜館』:2004.10.27
▼マーク

秋の風物鈴『あけび』

実りの秋に山を歩けば、ツルにぶらさがっている あけびに出会います。中をすくって食べると独特の甘さがあって、おいしいですよね。この鈴..

秋の風物鈴『あけび』:2004.10.27
▼マーク

りんごと紅葉の道『国道121号線』

国道121号線沿いの風景です。紅葉の並木道のあちこちに りんごの直売所が軒を連ねます。このまままっすぐ進めば小野川温泉ですよ。

りんごと紅葉の道『国道121号線』:2004.10.27
▼マーク

花のお出迎え『パンジー』

飯豊町の井上さんが育てたパンジー。大きなものも小さなものも綺麗で心が和みます。鮮やかな蝶が舞うようにパンジーが、玄関でお客様をお出..

花のお出迎え『パンジー』:2004.10.27
▼マーク

test

tesut ok

test:2004.10.27
▼マーク

ヨウザン亭ですー

糸巻きですが、絹糸だと高級感が全然ちがいますねー

ヨウザン亭ですー:2004.10.26
▼マーク

三越仙台にて米沢物産展

今日から11月1日(月)まで開催してます。米沢牛、米沢鯉、りんご、新米・古代米の赤米・黒米、うまいたれ、漬物、米沢牛コロッケ、峠の..

三越仙台にて米沢物産展:2004.10.26
▼マーク

トリックアート

2004.10.24*那須旅行二日目に行った「トリックの館」。カメラのレンズ越しに見ると絵が飛び出して見えるの。中学生の時、お姉ち..

2004.10.24 maki's note米沢市
トリックアート:2004.10.24
▼マーク

小野川で糸と光の回廊

小野川温泉にて米沢工業高校専攻課と小野川温泉観光協議会のイベントのひとつ。きれいでした!この機材セットは終了後、小野川で貰い受ける..

小野川で糸と光の回廊:2004.10.24
▼マーク

快晴

今日は快晴イベント日和〜 舞茸ご飯も待ってるよ\(^o^)/

快晴:2004.10.24
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る