ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

米沢が誇るアーティスト後藤克芳展

現在、上杉博物館にて後藤克芳展が開催されており、本日ようやく見てきました。米沢生まれで、ニューヨークに移住しポップアーティストとし..

米沢が誇るアーティスト後藤克芳展:2004.09.14
▼マーク

東映太秦映画村9

東映太秦映画村の関所にて。ここもよくテレビで見てたので、本物に感激!!

2004.09.14 megu's room米沢市
東映太秦映画村9:2004.09.14
▼マーク

東映太秦映画村8

リハーサルと待ち時間があまりにも長すぎて、帰ろうとしたら、赤穂浪士役の皆さんがスタンバイ中でした。

2004.09.14 megu's room米沢市
東映太秦映画村8:2004.09.14
▼マーク

東映太秦映画村7

リハーサル中の出演者の皆さん。

2004.09.14 megu's room米沢市
東映太秦映画村7:2004.09.14
▼マーク

東映太秦映画村6

な、なんと、テレビの撮影をしていました。撮影が見れるなんて、来てよかった。

2004.09.14 megu's room米沢市
東映太秦映画村6:2004.09.14
▼マーク

東映太秦映画村5

三条大橋。とっても大きな橋でした。急な上りで、歩くのが大変でした。

2004.09.14 megu's room米沢市
東映太秦映画村5:2004.09.14
▼マーク

東映太秦映画村4

長屋の入口。タヌキがかわいらしい。

2004.09.14 megu's room米沢市
東映太秦映画村4:2004.09.14
▼マーク

東映太秦映画村3

映画やテレビで見る遊女の姿が人形で再現されていました。今にも、「ちょいと、そこのおにいさんっ」っていうような声が聞こえてきそう・・..

2004.09.14 megu's room米沢市
東映太秦映画村3:2004.09.14
▼マーク

東映太秦映画村2

吉原通りの入口。花魁が出てきそうな雰囲気が・・・

2004.09.14 megu's room米沢市
東映太秦映画村2:2004.09.14
▼マーク

東映太秦映画村1

着くのが遅くなってしまい1時間半くらいしか、時間がなかったんだけど、来ちゃいました。太秦に!!水戸黄門の家紋が大きかった!!!!

2004.09.14 megu's room米沢市
東映太秦映画村1:2004.09.14
▼マーク

天龍寺3

曹源池の紅葉。9月なのに、あんまり紅葉が見れなかったけど、ここで初めて見れました。

2004.09.14 megu's room米沢市
天龍寺3:2004.09.14
▼マーク

天龍寺2

大方丈から曹源池庭園を見た景色。“絵画”みたいでしょ!

2004.09.14 megu's room米沢市
天龍寺2:2004.09.14
▼マーク

天龍寺1

天龍寺は、1339年(暦応2)、吉野後鳥羽天皇の菩提を弔うために、足利尊氏が夢窓国師を開山として創建したそうです。

2004.09.14 megu's room米沢市
天龍寺1:2004.09.14
▼マーク

渡月橋2

本物の渡月橋の上に立てて、感激ですっ!!

2004.09.14 megu's room米沢市
渡月橋2:2004.09.14
▼マーク

渡月橋1

渡月橋の橋の上で・・・マキのピースがかわいい。

2004.09.14 megu's room米沢市
渡月橋1:2004.09.14
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る