| ▼白鷹・あゆ茶屋では「寒ざらし鮎」干し風景が見られます。2011/01/27 14:36 (C) きらり | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
| ▼白鷹・あゆ茶屋では「寒ざらし鮎」干し風景が見られます。2011/01/27 14:36 (C) きらり | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 
道の駅「あゆ茶屋」では、夏〜秋場は簗場の鮎が見られますが、今は鮎の寒ざらし干し風景が見られます。
鮎の内臓を取って下地処理をしてから、最上川からの冷たい風を受けて、寒風干しが出来上がります。
毎年この頃になると見られる風物詩です。
炭火であぶった寒ざらし鮎の味は又格別の味です。