ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

◆うすはりグラス◆

大正11年に電球用ガラスの製造工場として創業したという松徳硝子株式会社。その電球の球を吹いていた技術を受け継いで生まれた「うすはり..

2010.07.09 まるはち酒店長井市
◆うすはりグラス◆:2010.07.09
▼マーク

心機一転!花売り場

店長の“U”です。花売り場が新しくなりました。屋外に陳列されているので、日光を浴びてすくすくと成長しています!※尚、前店長のプリン..

心機一転!花売り場:2010.07.09
▼マーク

そば処の宴会って?… 丸万の箱膳

そば処丸万では予約にて夜の宴会も行っております。蕎麦屋の宴会料理ってなにが出るのか、疑問の方もいらっしゃることと思います。そこで今..

2010.07.09  そば処丸万 ..長井市
そば処の宴会って?… 丸万の箱膳:2010.07.09
▼マーク

ジュアン「清涼感のウィークエンドケーキ」

あやめ祭りの終わった週末、気のせいか街中がちょっと閑散としているような感じですね。これから夏に向かってますます気温も上昇し、生ビー..

ジュアン「清涼感のウィークエンドケーキ」:2010.07.09
▼マーク

連日蒸し暑い日が続いています・・・

なぜかこの辺だけ、まったく雨が降っていません???どうなっているんでしょう?ところで、7/24(土)「木村充揮さんの長井ライブ」"..

2010.07.09 Jeans&Casual MASUYA長井市
連日蒸し暑い日が続いています・・・:2010.07.09
▼マーク

【TASビルの岡本太郎】

「TASに岡本太郎のオブジェあるよね?」…なんて聞かれたことがあるのですが、これが“それ”で..

【TASビルの岡本太郎】:2010.07.09
▼マーク

久しぶりにフットパスを歩きました。

7月7日、七夕の日。久しぶりにフットパスを歩いてみました。歩いて気が付いたこと。やはり春に歩くのと夏に歩くのとは全然違う!って気温..

久しぶりにフットパスを歩きました。:2010.07.09
▼マーク

今日のお弁当

鶏肉と野菜のハンバーグ、ナスピザ、いたわさ、ごはん(別)です。ナスピザはナスの身をくりぬいて、トマトソースで味をつけなすに戻し、チ..

2010.07.09 ゆりんぐるーむ長井市
今日のお弁当:2010.07.09
▼マーク

夏野菜

今冷蔵庫の中は頂き物の野菜でパンクしそうです。ということで昨日は野菜料理をたくさん作りました。ナスピザと豚バラとキャベツのミルフィ..

2010.07.09 ゆりんぐるーむ長井市
夏野菜:2010.07.09
▼マーク

フライヤー設置協力店様のご案内。

フライヤー設置協力店様のご案内です。■白鷹町セブンイレブン 荒砥店 様サンクス 白鷹店 様■長井市風雅 様凰 様うめや 十日町店 ..

フライヤー設置協力店様のご案内。:2010.07.09
▼マーク

会場のご案内。

会場のご案内。今年の会場は、「山形県長井市 道照寺平(どうしょうじだいら)スキー場」です。(去年の会場の途中にあるスキー場です。)..

会場のご案内。:2010.07.08
▼マーク

そばきり八寸「ささのはさらさら」

昨夜は時折雨が降りだしたりあいにくの七夕の夜になりましたが、毎年七夕の夜に美味しいお酒を飲んでもらいたいと、お酒のプロが自慢の舌で..

2010.07.08 そばきり八寸長井市
そばきり八寸「ささのはさらさら」:2010.07.08
▼マーク

ジュアン「おすすめから、帆立貝のムニエル」

今日も暑い一日です。ランチが終わって一時冷房を止めたら店内の温度が35度になっていました。そんな中選挙も終盤戦で道行く各候補者の拡..

ジュアン「おすすめから、帆立貝のムニエル」:2010.07.08
▼マーク

ライフライン

あれ?停電?ピー、ピー、ピー、ピー、ピーピーーーーーーーと警報音があちこちから鳴り出して。次々にホテル関係の業者さんが集まってくだ..

2010.07.08 The Daily izumiya長井市
ライフライン:2010.07.08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る