ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

【オモシロ講座がいっぱいです〜まちの楽校 本町館】

まちの案内所、憩いの空間、学びの場として今年4月にオープンしたまちの楽校 本町館では楽しく、ためになる様々な講座を開催中です。思い..

【オモシロ講座がいっぱいです〜まちの楽校 本町館】:2010.07.06
▼マーク

今日のお弁当

たらこバターパスタ、半熟卵ハーブ塩かけ、煮物、かぶの葉炊き込みごはん(別)、さくらんぼ(別)です。パスタはたらことバターを多めでか..

2010.07.06 ゆりんぐるーむ長井市
今日のお弁当:2010.07.06
▼マーク

土壁塗り体験報告1

すっかり報告が遅れ遅れになってしまう今日この頃。去る6/13(日)に行われた壁塗り体験。コチラも報告が遅れてしまった。参加してくだ..

2010.07.06 Web じゃなる長井市
土壁塗り体験報告1:2010.07.06
▼マーク

超!美味しく変換

お料理の写真を美味しそうな明るい写真に 自動補正してくれるサイトです♪ コレ、なかなかすごいですよ〜。(操作も簡単です) 変..

超!美味しく変換:2010.07.06
▼マーク

蛍飛び交う季節になりました。

今年はどうなのか、いよいよ我が家のまわりでも蛍が飛び交い始めました。「ホッホー」と呼びかけると呼応するように光を放ってくれる様な錯..

2010.07.05 渋谷さすけ Blog長井市
蛍飛び交う季節になりました。:2010.07.05
▼マーク

フライヤー設置協力店様のご案内。

フライヤー設置協力店様のご案内です。■山形市ITAL CORNER 様Late Cafe CELEBRATION様※順不同ご協力、..

フライヤー設置協力店様のご案内。:2010.07.05
▼マーク

フライヤー&ポスター配布開始!

今年のフライヤーとポスターが完成しました!早速、配布させて頂いてます。訂正:問い合わせ先の電話番号が間違っております。正 担当:遠..

フライヤー&ポスター配布開始!:2010.07.05
▼マーク

バッティング練習

みなさんこんばんは〓〓今日はバッティング中心の練習でした〓!!みんな芯でとらえたバッティングをしていました。自分の打順がくるまで各..

バッティング練習:2010.07.05
▼マーク

木地山ダムへ

白川ダムへ獅子の原木を見に行った帰り道長井に戻り木地山ダムへ向かいました。…ダムから眺めると左手に祝瓶山右手に朝日岳 何十年ぶりの..

2010.07.05 獅子宿燻亭3長井市
木地山ダムへ:2010.07.05
▼マーク

長井駅ボランティア

7月3日午前中、長井駅の花植えのボランティアをして来ました。今年は一年生を中心に18名で、NAGAIと植えて来ました。フラワー長井..

長井駅ボランティア:2010.07.05
▼マーク

【お店ニュース】気まぐれ八百屋 だんだん

大田区の「気まぐれ八百屋 だんだん」に、長井のお麩と打ち豆を販売していただくことになりました♪「だんだん」は安全・安心な無農薬野菜..

【お店ニュース】気まぐれ八百屋 だんだん:2010.07.05
▼マーク

【ありがとう佐藤錦、こんにちは紅秀峰!】

例年より10日ほど遅れて始まった長井のさくらんぼの出荷も一段落。佐藤錦は今日が最後の発送になりました(゚▽゚*)天候に恵まれなかっ..

【ありがとう佐藤錦、こんにちは紅秀峰!】:2010.07.05
▼マーク

住まいの耐震博覧会

今度の10日(土)・11日(日)に仙台・夢メッセみやぎにて『住まいの耐震博覧会』が開催されます。長期優良住宅コーナーや地震体験車の..

住まいの耐震博覧会:2010.07.05
▼マーク

【本町館】けん玉工場見学♪

ものづくり体験講座 −けん玉編−日 時:7月17日(土) 午後1時半〜3時場 所:山形工房さんのけん玉工場 (現地集合)内 容:..

【本町館】けん玉工場見学♪:2010.07.05
▼マーク

【本町館】アロマテラピー

6月29日にアロマテラピー講座が行われました。まず、「人間の五感で一番大切な部分は鼻(香り)である」ということを学びました..

【本町館】アロマテラピー:2010.07.05
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る