ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

トロッコ道

長井のフットパスルート「最上川発祥の地」に新しい道ができました。その名も『トロッコ道』です。トロッコ道とは、昔、白川と松川の合流付..

トロッコ道:2010.05.06
▼マーク

今年は6月12日開催です!

開園100周年を迎えるあやめ公園。 長井市観光協会、長井市を主体に市内のさまざまな団体が連携して 100周年をお祝いするイベント事..

今年は6月12日開催です!:2010.05.06
▼マーク

ジュアン「アスパラのキッシュ」

今日の長井は30.5度と夏日になりました。 暑かったですね。昨日から風邪気味だったのが今朝から発熱してしまい、気温が高いのと、身体..

ジュアン「アスパラのキッシュ」:2010.05.06
▼マーク

こんな感じになります(^

鉄で出来ている板は、緑の機械で挟まれてこのようになります。ここでアイテム△砲茲覿力な振動で地中に入っていくわけです。ちなみに、挟..

2010.05.06 株式会社 喜助長井市
こんな感じになります(^:2010.05.06
▼マーク

杭打ちアイテム

もちろん!!大型クレーンは待機中杭打ちアイテム,鬟レーンで吊るしアイテム△龍力振動で地中深くまで突き刺します。

2010.05.06 株式会社 喜助長井市
杭打ちアイテム◆2010.05.06
▼マーク

書き込み再開(^O^)/

GWも終わり夏のような天気です。本日より工事再開&書き込み再開(^O^)/です。今日からは、土を掘り上げた際、崩れないように杭をぶ..

2010.05.06 株式会社 喜助長井市
書き込み再開(^O^)/:2010.05.06
▼マーク

【長井市あやめんご観光大使〜長井北中修学旅行】

長井市の中学校では3年生が東京都を中心とした関東に修学旅行に行きます。今年は長井北中学校の生徒さんが修学旅行を利用し、観光大使とし..

【長井市あやめんご観光大使〜長井北中修学旅行】:2010.05.06
▼マーク

☆お楽しみ会(子どもの日会)☆…5/5(木)

外で元気いっぱい泳ぐこいのぼりが見えるおゆうぎ場で、子どもの日にちなんで子どもの日会を行いました。各学年ごとに1人1人が作った手作..

☆お楽しみ会(子どもの日会)☆…5/5(木):2010.05.06
▼マーク

気温30℃茅運び

昨年…茅場に立てかけて一冬越した茅を運びました。朝から何やら暑い!5月連休終わって夏のようです。うわっ!!うっかり半袖で茅を担いだ..

2010.05.06 獅子宿燻亭3長井市
気温30℃茅運び:2010.05.06
▼マーク

【菜なポートpresents 地場野菜の栽培講習会】

外は五月晴れ! ゴールデンウィークも終わり田畑はいよいよ活気づく季節です!そんな中、長井市西根地区の勧進代南部公民館では市民直売所..

【菜なポートpresents 地場野菜の栽培講習会】:2010.05.06
▼マーク

長遠寺・仁王尊(大わらじ)

カボチャをお供えすると、不治の病(癌封じ)に効くと伝えられています。地元では「長遠寺の御仁王様」と親しみを込..

長遠寺・仁王尊(大わらじ):2010.05.06
▼マーク

野呂川

つつじ公園の近くを流れている「野呂川」川の中をよ〜〜〜〜っく覗いてみると…魚がいるんですね! ビックリしました。

野呂川:2010.05.06
▼マーク

地場野菜の栽培講習会

西根地区勧進代南部公民館で地場野菜の栽培講習会が開かれました。参加者は勧進代南部の方々で約30名もの皆さんにお集まりいただきました..

地場野菜の栽培講習会:2010.05.06
▼マーク

ぽかぽか陽気です(^^)

ぽかぽか陽気のGWでしたが、いかがお過ごしでしたか!?GWが終わっても、今日はとても暖かいです。長井の白つつじ公園まで行ってみまし..

ぽかぽか陽気です(^^):2010.05.06
▼マーク

置賜白川 木道・飛び石

最上川ビューポイントの反対岸に、置賜白川を河川横断できる飛び石があるのを知ってますか?白川が増水しているときは、飛び石は渡れません..

置賜白川 木道・飛び石:2010.05.06
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る