ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

ジュアン「4月19日は料理教室です。」

来週の月曜日は今年度になって最初の料理教室です。今年のテーマはちょっとクラシックな料理を作ってみたいと思っていて、メニューも昔のも..

ジュアン「4月19日は料理教室です。」:2010.04.13
▼マーク

部活動対面式

部活動紹介が行われました。それぞれの部が新入生を獲得するために気合いの入ったパフォーマンスを見せてくれました。

部活動対面式:2010.04.13
▼マーク

仕込みです…桐の丸太

昨日運んだ桐の丸太を伐ってみました。中が空洞の可能性もありましたが、パンパンと中身が詰まっておりました。チェーンソーの爆音と排気を..

2010.04.13 獅子宿燻亭3長井市
仕込みです…桐の丸太:2010.04.13
▼マーク

ハーブカラー

皆様から大変ご要望がございました植物100%原料でブラウンカラーに発色する頭髪用化粧品として許可されたハーブカラーの取り扱いをはじ..

ハーブカラー:2010.04.13
▼マーク

【新商品!貿上醤油店のもろみ味噌(^O^)】

やまがたタス物産館に貿上醤油店の『にんにくもろみ』、『こしょうもろみ』、『ごまもろみ』の3種類のもろみ味噌が新登場です!早速『にん..

【新商品!貿上醤油店のもろみ味噌(^O^)】:2010.04.13
▼マーク

明日から久保桜売店開始

明日、4月14日から久保桜に売店を出店します。15日に南陽の烏帽子山で「置賜さくら回廊」のオープニングセレモニーがあり、本格的に長..

明日から久保桜売店開始:2010.04.13
▼マーク

★2010年★久保桜開花情報★第3弾

本日は、雨も降らずまずまずの天気でした。久保桜ですが、だいぶ蕾は大きくなりましたが、開花はまだのようです。15日の開花予想となって..

★2010年★久保桜開花情報★第3弾:2010.04.13
▼マーク

[spot]道の駅「おおえ」 大江町

最上川や朝日連峰、月山を望める。撮れたて野菜や果物が並び、ラ・フランスのソフトクリームも人気。温泉施設が隣接する。[問合せ] 02..

[spot]道の駅「おおえ」 大江町:2010.04.13
▼マーク

[spot]朝日町エコミュージアムコアセンター創遊館 ..

街づくり拠点施設で、文化会館や図書館、エコミュージアムコア機能などを併せ持つ複合施設。川下りやホタル観察会など朝日町の自然にふれあ..

[spot]朝日町エコミュージアムコアセンター創遊館 ..:2010.04.13
▼マーク

[spot]Asahi自然観 朝日町

年間を通してリゾートライフが楽しめる。ホテルとコテージの宿泊施設とキャンプ場、テニスコートなども整備されている。[問合せ] 023..

[spot]Asahi自然観 朝日町:2010.04.13
▼マーク

[event]月山湖夏まつり 西川町

寒河江ダムが一般開放されるイベント。カヌー体験、巡視船体験乗船など楽しいイベントがいっぱい。月山湖のすぐ近くにある仁田山放牧場では..

[event]月山湖夏まつり 西川町:2010.04.13
▼マーク

[spot]本道寺釣り道場 西川町

3月1日〜10月末までの期間に、寒河江ダムから下流水ヶ瀞ダムまでの約2キロメートル区間で野趣味あふれる釣りを楽しむことができる。[..

[spot]本道寺釣り道場 西川町:2010.04.13
▼マーク

置賜さくら回廊出発式

置賜さくら回廊の出発式が、4月15日午前10:30分より南陽市宮内の双松公園で開催されます。山形県初のロンドンバス(れとろん)とロ..

置賜さくら回廊出発式:2010.04.13
▼マーク

[spot]県立自然博物園 西川町

園内にあるネイチャーセンターには、月山の自然情報や写真を展示。楽しみながら月山の自然が学べる。工作教室なども開いている。[問合せ]..

[spot]県立自然博物園 西川町:2010.04.13
▼マーク

[spot]道の駅にしかわ 西川町

館内には、銘水館売店や地ビールレストラン、地ビール月山醸造所などがある。[問合せ] 0237-74-2100[住 所] 西川町水沢..

[spot]道の駅にしかわ 西川町:2010.04.13
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る