ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

烏帽子山 注連縄(しめなわ)掛け替え神事5

まずは古い注連縄を滑車を使い慎重に下ろしていきます。物理の力学で勉強した滑車が実際に使われてるのをはじめてみました。力学って大事な..

烏帽子山 注連縄(しめなわ)掛け替え神事5:2007.04.19
▼マーク

烏帽子山 注連縄(しめなわ)掛け替え神事 その4

ちょうど太陽が隠れたため、暗くてみづらいですが古い注連縄に滑車をかけて一気に落ちないようにしてから両側の結び目を外そうとしていると..

烏帽子山 注連縄(しめなわ)掛け替え神事 その4:2007.04.19
▼マーク

烏帽子山の桜状況(4月18日その2)

祝☆しだれ桜5分咲き!朝烏帽子山の開花が遅いお話をしましたが、寺坂側のしだれ桜だけはどんどん開花が進んでいるようです。見た感じ五部..

烏帽子山の桜状況(4月18日その2):2007.04.18
▼マーク

烏帽子山 注連縄(しめなわ)掛け替え神事 その3

いざ取り付ける前にお払いをうけています。これから一年間お務めお願いします。じゃらんの丹泉ホテルページ

烏帽子山 注連縄(しめなわ)掛け替え神事 その3:2007.04.18
▼マーク

烏帽子山八幡宮 注連縄(しめなわ)掛け替え神事 その2

烏帽子山公園に続く石段を皆さん力を合せて登っていきます。注連縄はとても重そうですが、鳥居に結ぶ部分の縄の細さにびっくりしました。じ..

烏帽子山八幡宮 注連縄(しめなわ)掛け替え神事 その2:2007.04.18
▼マーク

烏帽子山八幡宮 注連縄(しめなわ)掛け替え神事 その1

赤湯小学校6年生による鼓笛隊を先頭に注連縄が進んでいきます。6年生の皆さん寒い中お疲れ様でした。公式ホームページ

烏帽子山八幡宮 注連縄(しめなわ)掛け替え神事 その1:2007.04.18
▼マーク

烏帽子山の桜状況(4月18日その1)

日本一の大鳥居前のしだれ桜も少しずつ開花してきました。今年は開花してからも気温が低いため27日位までは桜が楽しめそうです♪桜の開花..

烏帽子山の桜状況(4月18日その1):2007.04.18
▼マーク

一番人気!

4/18(水)今日のおすすめはコレ!春メニューの中でも一番人気!!『春爛漫ミモザサラダ』小花を散らしたようなこのサラダ。価格も38..

一番人気!:2007.04.18
▼マーク

烏帽子山の桜状況(4月17日その1)

烏帽子山公園の桜の開花始まってきました。まだ、見たところ写真の箇所以外は開花していませんでしたがこれから温かくなるにつれ徐々に開花..

烏帽子山の桜状況(4月17日その1):2007.04.17
▼マーク

桜の樹ライトアップ♪

烏帽子山では13日から桜のライトアップを行っています。まだ桜の開花はしておりませんが、暗い中紅く染まった桜の花芽がライトによって照..

桜の樹ライトアップ♪:2007.04.15
▼マーク

烏帽子山の桜状況(4/15その1)

烏帽子山公園大鳥居横の桜の様子です。昨日よりずいぶん花芽も大きく紅色も濃くなってきました。開花ももうすぐです。じゃらんネット公式ホ..

烏帽子山の桜状況(4/15その1):2007.04.15
▼マーク

烏帽子山の桜状況(4/14その2)

写真のように寺坂のしだれ桜は少しずつ開花してきているようです。しだれ桜はその構造上、花芽を食べてしまう害鳥が止まりにくいそうで今年..

烏帽子山の桜状況(4/14その2):2007.04.14
▼マーク

烏帽子山の桜状況(4/14その1)

烏帽子山公園大鳥居下の桜の様子です。花芽がだんだん赤く膨らみ始めてきています。開花は17日頃の予定です。じゃらんネット公式ホームペ..

烏帽子山の桜状況(4/14その1):2007.04.14
▼マーク

八重桜

烏帽子山公園の桜の開花は17日頃とまだ少し先ですが今丹泉ホテルの玄関では満開の八重桜がお客様をお待ちしております。ソメイヨシノとは..

八重桜:2007.04.14
▼マーク

わたくし的 平成おみやげ事情(お菓子編)

旅の楽しみの一つにおみやげを選ぶという行為があります。渡す相手を思いながらあれこれ考えることは楽しいものです。最終的には自分の物が..

わたくし的 平成おみやげ事情(お菓子編):2007.04.13
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る