ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

平成23年度「月山サマーフェスタ」の開催について

月山湖夏まつり】7月30日(土) 10:00〜16:00 寒河江ダム月山湖では、普段は入ることのできない「ダム管理事務所」や、「ダ..

平成23年度「月山サマーフェスタ」の開催について:2011.07.10
▼マーク

月山(姥ヶ岳)ミニガイド トレッキング募集中!

万年雪を抱く月山、そこは高山植物の宝庫。夏は多くの高山植物が見られ、秋は全山が紅葉と化し、その出会いは感動の連続です。初心者の方も..

月山(姥ヶ岳)ミニガイド トレッキング募集中!:2011.07.10
▼マーク

ヤマガヤ

ヤマガヤが花粉を一杯付けています。雌雄異種なので雌木があれば。

ヤマガヤ:2011.07.07
▼マーク

山頂スケッチ

早朝のスケッチです。

山頂スケッチ:2011.07.06
▼マーク

ハコネサンショウウオ

雪田でサンショウウオにあった。何か原始を思う。

ハコネサンショウウオ:2011.07.06
▼マーク

下山の時

昨日は開山に参拝された地元の人二十数名に言葉を交わした道だ。昨日とは打って変わった風景が眼下に広がる。花を見ながらゆっくり下ろう..

下山の時:2011.07.06
▼マーク

朝日を浴びて

スケッチクラブのメンバーが心地良さそうにスケッチ。羨ましいゆとり?漂う大気。クロユリのスケッチ。

朝日を浴びて:2011.07.06
▼マーク

影月山

姥ヶ岳東斜面に影月山を見る。

影月山:2011.07.06
▼マーク

朝日の中のシオガマ

風衝のこの地に一段と鮮やかなミヤマシオガマ。

朝日の中のシオガマ:2011.07.06
▼マーク

躍動の山頂

山頂は澄んでいた.太陽光線が黄金に万物を照らす.柔らかく感じる神の手かも?ハイマツはその中にあって印象的。

躍動の山頂:2011.07.06
▼マーク

Sun rise

7/2 御来光に合掌。生きる力頂く。1984m月山山頂に立つ。

Sun rise:2011.07.06
▼マーク

Sun sit

少し、雲がたなびいていましたが、穏やかな日没シーンです。

Sun sit:2011.07.05
▼マーク

後続隊

午後から第二弾問うちゃう。早速.クロユリ撮影。

後続隊:2011.07.05
▼マーク

晴れて来ました

夕刻山頂はすっかり晴れて来ました。

晴れて来ました:2011.07.05
▼マーク

祈る

仲間の一人。時間遅れでのj自由礼拝になりました。

祈る:2011.07.05
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る