ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

根株

昨年11月の倒木です。改めてブナの根っこ返りを見てきました。

根株:2009.11.21
▼マーク

原生林と空

一時空は見事なコバルト。爽やか。

原生林と空:2009.11.21
▼マーク

林床は今

帰路ブナの原生林を通ってきました。チシマザサが新雪の表面に顔を出して自己主張ですか?

林床は今:2009.11.21
▼マーク

探鳥小屋

沼周辺には鳥の観察小屋もあります。

探鳥小屋:2009.11.21
▼マーク

周海沼でスケッチ

途中道草を食ったが周海沼周辺でスケッチをしました。それぞれのポーズで描いていました。

周海沼でスケッチ:2009.11.21
▼マーク

トンネル観察2

ここもやがて雪の中に。その様子が今だから観察出来ます。

トンネル観察2:2009.11.20
▼マーク

雪の花トンネル

雪見酒。どうしてこんなに心が弾むのでしょう。冷たいはずの雪に暖かささえ感じるのです。

雪の花トンネル:2009.11.20
▼マーク

低木の花 2

ここは通称ジグザグコース。雪の魅力十分です。

低木の花 2:2009.11.20
▼マーク

低木の花

11月の今だけの風景です。こんな風にして、樹々は雪の中に眠るのです。

低木の花:2009.11.20
▼マーク

入り口で

ここから森に入ります。

入り口で:2009.11.20
▼マーク

アニマルトラッキング

11月の冬景色です。「うわっ、きれい」思わず歓声。「あれ,ネズミの足跡が」

アニマルトラッキング:2009.11.20
▼マーク

センター広場

ふんわりとセンター広場。活動の場は今一休み。

センター広場:2009.11.20
▼マーク

出発 2

ストレッチをしながらおしゃべり。1ヶ月が待ち遠しい会員です。

出発 2:2009.11.20
▼マーク

出発 1

11月園内スケッチの日です。クラブ員にとって今年初めての雪です。少しルンルン気分です。

出発 1:2009.11.20
▼マーク

記念碑

積雪のバロメーターになるのもこの記念碑です。

記念碑:2009.11.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る