ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

覆面で

完全装備ですか?紫外線の強い雪上です。巨木と対峙しています。

覆面で:2008.03.28
▼マーク

スケッチ 3

G氏は冗談が好きです。でも実に繊細です。ブナの森で、突然戴いたプレゼント。それは『高橋延清氏、森林学者。天然林育成の「林分施業法..

スケッチ 3:2008.03.28
▼マーク

スケッチ 2

お尻冷たく有りませんか? 真剣ですから。

スケッチ 2:2008.03.27
▼マーク

スケッチ 1

それぞれのスタイルで。それぞれの場所でのスケッチ。

スケッチ 1:2008.03.27
▼マーク

ヤドリギ観察

アカミノヤドリギです。「食べてみたら。」「干し柿の味しない?」「すこしね?」それも楽しい会話です。

ヤドリギ観察:2008.03.27
▼マーク

暖かい陽射しの中で 2

澄んだ冷気の中、実にすっきり気分です。来て良かった。

暖かい陽射しの中で 2:2008.03.27
▼マーク

積雪5m

スケッチクラブの例会です。3/27積雪5m暖かい陽射しの中、スノーシューを履いて出発です。

積雪5m:2008.03.27
▼マーク

ブナ肌と季節

雪が消えるとブナ肌が上部下部と白黒に区切られます。くろずんでいるのは苔です。

ブナ肌と季節:2008.03.22
▼マーク

ヨコワサルオガセ

大門海台地のサルオガセ(地衣類)です。雪の積もらない位置に付きます。風のない所を選ぶようです。

ヨコワサルオガセ:2008.03.22
▼マーク

博物園ノブなの森

静かな佇まいです。みなさんを待っています。

博物園ノブなの森:2008.03.22
▼マーク

ヤドリギの実

少し艶やかさを失いかけ駅ました。・・・・・が今年は見せてくれました。

ヤドリギの実:2008.03.22
▼マーク

オオトチと積雪

400年のオオトチです。枝張りまでぎりぎり雪が積もりました。老木は積雪を心得ています。

オオトチと積雪:2008.03.22
▼マーク

枝折れ

こようにしてブナの枝は払われるのです。雪の圧力によって引き裂かれるのです。当分の間は雪の害はありません。

枝折れ:2008.03.22
▼マーク

安堵

石跳川沿いを滑降。風もなくほっと一息ついて安堵する。ここは丸森山の麓です。

安堵:2008.03.20
▼マーク

稜線の笹

稜線に沿って雪上面に出ている所だけが枯れます。斜度30°200mを一気に滑降。稜線のチシマザサとパラレル滑降です。1時間以上懸け..

稜線の笹:2008.03.20
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る