ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

清純そのもの

雪田の花は凛としています。生き続けてきた証です。

清純そのもの:2007.06.12
▼マーク

姥ヶ岳尾根は

姥ヶ岳山頂九合目までアイゼンを付けます。木道に入るとまず最初に迎えてくれた花。それはヒナザクラでした。珍しく花を開いていました。

姥ヶ岳尾根は:2007.06.12
▼マーク

ガス晴れる

今日はよい天気になりそうです。残雪の月山が目の前に現れました。

ガス晴れる:2007.06.12
▼マーク

ガイドさんと

安全登山はガイドさんと行くことです。今日はそのお供です。

ガイドさんと:2007.06.12
▼マーク

夏スキー

広大な雪の山姥ヶ岳は夏スキーのメッカです。心地よく爽快です。

夏スキー:2007.06.12
▼マーク

リフトを下りて

おなじみのモニュメント月山は霧の中です。月曜なのにわりと賑やか。

リフトを下りて:2007.06.12
▼マーク

リフトまでの風景

リフトまでの登りは開いていました。左斜面には青空に映えるブナの緑が奇麗です。

リフトまでの風景:2007.06.12
▼マーク

姥沢小屋まで

月山ガイドのS氏の案内に同行。茨城の方だそうです。さすが月山まだ雪でした。ブナの緑がまぶしいくらいでした。

姥沢小屋まで:2007.06.12
▼マーク

月山のミネザクラ

尾根にはシラネアオイとそこに住むミネザクラが春を惜しんでいました。後方は白倉尾根です。

月山のミネザクラ:2007.06.11
▼マーク

月山のシラネアオイ

6/11(月)晴れの予報に期待して雪の月山に。尾根は一部雪が消え春の目覚め。その中でもシラネアオイは今を盛りと咲き誇っていました..

月山のシラネアオイ:2007.06.11
▼マーク

男鹿市 雲昌寺様、秋田市 東泉寺様 にて。

9日雲昌寺様に於いて、10日東泉寺様に於いて秋田大学佐々木先生の講演、落語家の桂歌助さんの寄席が行われました。講演は「こころの健康..

男鹿市 雲昌寺様、秋田市 東泉寺様 にて。:2007.06.11
▼マーク

花咲かフェア ☆花あかり 月うたげ★

昨年から「花咲かフェア」の期間中、一日だけロウソクの灯りでお花をみようというイベントが行われています。昨年から参加させていただいて..

花咲かフェア ☆花あかり 月うたげ★:2007.06.06
▼マーク

100万人のキャンドルナイト☆

河北町環境を考える会様より協力依頼がありました。今回で3回目の参加です。昨年の夏至の日に初めて参加させていただいていろんな方と縁が..

100万人のキャンドルナイト☆:2007.06.06
▼マーク

河北町の永昌寺様より。

ロウソクのご寄付いただきました!6月2日には盛大に結婚披露宴が執り行なわれ、幸せそうなお二人の姿が微笑ましく思えました。退場の際に..

河北町の永昌寺様より。:2007.06.05
▼マーク

アングルを変えて

リュウキンカ広場をちょっとアングルを変えてみると。

アングルを変えて:2007.06.04
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る