ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

平安典礼様より。

ロウソクのご寄付いただきました。今回は山形に用事があったので会社にお邪魔しました。受付の方にも顔を覚えていただいたようで、『少々お..

平安典礼様より。:2007.04.21
▼マーク

オオマシコ

冬鳥として本州中部以北に渡来するがそれほど数は多くありません。平地から山地の林、林縁の草地、農耕地などに生息します。ー♂の成鳥冬..

オオマシコ:2007.04.20
▼マーク

イワナ圧雪

イワナが雪に閉ざされ圧雪死していました。20〜30匹ぐらい。自然の条件は厳しいものです。

イワナ圧雪:2007.04.20
▼マーク

観察小屋

重荷水鳥を観察します。春先はミソサザイ、キビタキ、キセキレイ、ノスリなども観察出来ます。

観察小屋:2007.04.20
▼マーク

周海沼でのスケッチ

ブナ林のなかで周海沼べりの野鳥観察小屋を中心に据えてのスケッチです。目の前にブナに大木と言う条件の中で真剣です。

周海沼でのスケッチ:2007.04.20
▼マーク

スケッチ風景 2

笠雲もすっかり取れて稜線がはっきりしてきました。ひざしで良い気分です。

スケッチ風景 2:2007.04.20
▼マーク

スケッチ風景 1

湯殿山が純白の肌で迎えてくれました。今日はついています。

スケッチ風景 1:2007.04.20
▼マーク

4/19集合

天候に恵まれた4月のスケッチメンバーです。今日初めての方は中村さんです。

4/19集合:2007.04.20
▼マーク

ライオンズクラブ年次大会!

今月の30日に西川町で行われます。この大会でアガペセンターの『キャンドル』が記念品として使われることになり、この二ヶ月現場は大変な..

ライオンズクラブ年次大会!:2007.04.20
▼マーク

霞城の桜 2

薄曇りの中の公園ですが花見客が大勢。木下では宴会している人も見られました。こちらは正門からの桜です。

霞城の桜 2:2007.04.16
▼マーク

村山市の平安堂様より。

ロウソクのご寄付いただきました。きれいに並べてとっておいていただきました。今回初めて見るロウソクもあり新たな発見でした!

村山市の平安堂様より。:2007.04.16
▼マーク

霞城の桜 1

月山から南に53km。ここが山形市霞城公園の桜です。開花日4/13。月山はマンサク、国道112号から月山道入口付近はミズバショウ..

霞城の桜 1:2007.04.16
▼マーク

願いを込めて

アカゲラが事故に遭い、風切り羽を傷め運ばれてきました。差し当たり安全に保護し(餌も食べるようです)保護施設に移します。完治してま..

願いを込めて:2007.04.14
▼マーク

恒例のイベント

4月のこの時期2回のラングウラウフでブナの森を散策するイベントです。今回は61名の参加者でした。私もボランてィアとして案内しまし..

恒例のイベント:2007.04.14
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る