ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

原生林3月 2

鳥の鳴く声も無く閑静のブナ原生林です。この森に入って十数年ブナの木々一本一本の歩み、変化が見えます。自然ですが、老いて地に帰るも..

原生林3月 2:2007.03.05
▼マーク

原生林3月 1

今年初の原生林入りです。白神と同年代のブナ林です。245ヘクタールが園内です。ここは大きい窪地で伸び伸び育っています。

原生林3月 1:2007.03.05
▼マーク

対岸に

イベントの皆さんが対岸に。私はフリーで。30名の参加者なのでガイド4名での対応です。冬季間のイベントは月山ならではの冬の自然を満..

対岸に:2007.03.05
▼マーク

兎の食痕

兎の子育ての季節です。食欲旺盛です。最近特に目立ちます。

兎の食痕:2007.03.05
▼マーク

ミズナラ

昨年日本海を北上してきたミズナラナガキクイムシにやられた当園のミズナラです。防除剤手遅れの木です。かなり弱っていて、危ないようで..

ミズナラ:2007.03.05
▼マーク

兎の住み家

借宿と住み処があります。住み処は何時もそこで見張りをしているので、雪も固くなり、固められているのです。窪地で風の当たらない、雪の..

兎の住み家:2007.03.05
▼マーク

警戒して

息を詰まらせてのシャッター。兎も凛として。こちらを。

警戒して:2007.03.05
▼マーク

うさぎ

兎は夜行性なので、昼は眠っています。ゆっくりしている時を除けば、木の根元で、木の幹の下方が洞になっている所で、すぐ行動出来る体勢..

うさぎ:2007.03.04
▼マーク

「トラバサミ」

今朝の山形新聞にトラバサミに挟まれた猫の話題が載ってました。山形市青田南の方の飼い猫だったようで、23日に発見されたようです。この..

「トラバサミ」:2007.03.03
▼マーク

本日開催!

3回目の「カップリングパーティ」です。正式には前回の流れで、今度はお酒のみながら!ですので前回とメンバーが少し入れ替わった感じです..

本日開催!:2007.03.03
▼マーク

おすすめですよ!

先日 岩根沢のお寺のご夫妻と大江町のWHPPIというハーブ料理のお店に行ってきました。鶏肉のホワイトソース煮やトマトパスタ おいし..

2007.03.03 office kuniwake西川町
おすすめですよ!:2007.03.03
▼マーク

PC。

壊れました・・・。しかし壊れたものはしょうがないとして、バックアップとっていなかったので写真やらデータやらが全部使えなくなってしま..

PC。:2007.03.02
▼マーク

「雪旅籠の灯り」

月山志津温泉にて3月24日から4月1日にかけて「雪旅籠の灯り」が開催されます。昨年から始まったものですが、志津温泉組合青年部の方々..

「雪旅籠の灯り」:2007.03.02
▼マーク

マンサク

散歩道農家の小屋の脇に植えてあるマンサクが見事に咲いていました。

マンサク:2007.03.01
▼マーク

たんぽぽ

3/1山形市外の田圃のあぜ道に西洋タンポポが一つ咲いていました。

たんぽぽ:2007.03.01
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る