ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,568件
総アクセス数
3,567,491件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

秋空に参加者

お疲れさま.2025年最終会です。来年も宜しく。

2025/11/22 13:35
秋空に参加者:2025/11/22 13:35
▼マーク

昼食 2

2025/11/22 13:34
昼食 2:2025/11/22 13:34
▼マーク

大駐車場で昼食 1

快晴は私たちだけのもので、余裕でした。

2025/11/22 13:25
大駐車場で昼食 1:2025/11/22 13:25
▼マーク

12名のアーテスト散る

思い思いの芭蕉に座する。三重塔に対峙している人を始め思い思いの題材二兆戦した様です。晩秋は快晴を呼び個々の身体は温かな日ざしを浴..

2025/11/22 13:14
12名のアーテスト散る:2025/11/22 13:14
▼マーク

スケッチクラブ始動

スケッチの題材の豊富さは言うまでもない。個人それなりに画材を捜しだ。私は権謀物不得手〜冬芽に挑戦しよう。

2025/11/22 13:08
スケッチクラブ始動:2025/11/22 13:08
▼マーク

国宝阿弥陀物を内蔵 本堂に礼拝

候補、国宝級の仏像を思いながら黙祷をする。

2025/11/22 11:56
国宝阿弥陀物を内蔵 本堂に礼拝:2025/11/22 11:56
▼マーク

雄大な正面の記憶

荘園の頃から毅然と佇む門前を観る。守り神である。

2025/11/22 11:50
雄大な正面の記憶:2025/11/22 11:50
▼マーク

ヒガンバナの咲く土手

土手全体がヒガンバナで覆われます。友人とマイカーで訪れた昔を思い出しながら。

2025/11/22 11:43
ヒガンバナの咲く土手:2025/11/22 11:43
▼マーク

慈恩寺遠景

ウネウネの道で急騰だった道がアスハルとで、雪での通りも出来るギザギザが付いていました。たいへんだちはおもいますが本堂周辺には坊初..

2025/11/22 11:18
慈恩寺遠景:2025/11/22 11:18
▼マーク

11月のスケッチは慈恩寺で

本堂は勿論慈恩寺全体の山岳は植物の宝庫です。私はこの山で植物の基礎、自然の多様性を身につけた。2名の植物学者が居て多種のスミレを..

2025/11/21 18:15
11月のスケッチは慈恩寺で:2025/11/21 18:15
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る