ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

来週の主な予定

◆5月5日(月) ・祝 こどもの日◆5月6日(火) ・振替休日◆5月8日(木) ・保護者面談

2025.05.02 飯豊町
来週の主な予定:2025.05.02
▼マーク

今日の様子

3年生の学習「白い花びら」からの一コマメルヘンの物語に親しむこと、想像を広げること、これをもとに読書の幅を広げることが目標となって..

今日の様子:2025.05.02
▼マーク

不審者対応学習

置賜教育事務所から山口先生、南陽警察署から安達先生、飯豊駐在所から情野先生にお越しいただき、不審者対応学習を行いました。代表児童が..

不審者対応学習:2025.05.02
▼マーク

学校配布プリント

学校から、全校生を対象にしたプリントはこちらからダウンロードできます。(試行中)

学校配布プリント:2025.05.01
▼マーク

1年生体育 6年生家庭科

1年生はグラウンドで、様々な運動の練習をしていました。ボール投げや、鉄棒などみんな元気に取り組んでいました。 6年生は、..

1年生体育 6年生家庭科:2025.05.01
▼マーク

学校だより 令和7年4月30日発行

本日配付の、学校だより「一日一進」をアップしました。

2025.04.30 飯豊町
学校だより 令和7年4月30日発行:2025.04.30
▼マーク

2025.04.30 飯豊町
:2025.04.30
▼マーク

遊具で楽しく遊ぼう

28日、遊具の安全点検が終了し、中間休みから子供たちの遊ぶ様子が見られました。冬を越えて、久しぶりのジャングルジムやブランコ、滑り..

2025.04.30 飯豊町
遊具で楽しく遊ぼう:2025.04.30
▼マーク

1年生を迎える会

3校時に「1年生を迎える会」がありました。6年生の企画運営です。6年生に手をひかれ入場です。全員にインタビュー 好きなことやがんば..

1年生を迎える会:2025.04.30
▼マーク

最上川200kmを歩くに 参加しませんか?

山形新聞・山形放送企画の「最上川200kmを歩く」参加者の募集です。中部地区公民館からの要請です。5/24(日) 予定がなければ、..

最上川200kmを歩くに 参加しませんか?:2025.04.30
▼マーク

今日の授業の様子

普段の授業 「わかば」「ひだまり」 での学習です。ポイントが絞られためあてで学習が進められていました。 体積の学習ではしっかりと理..

今日の授業の様子:2025.04.30
▼マーク

下校時刻

5月の下校時刻 

下校時刻:2025.04.28
▼マーク

2025.04.28 飯豊町
:2025.04.28
▼マーク

授業参観・PTA総会 ありがとうございました

25日(金)、今年度初の授業参観を行いました。子供たちは前日から張り切っていました。すでにコロナ禍ではないため、保護者の皆様には児..

2025.04.28 飯豊町
授業参観・PTA総会 ありがとうございました:2025.04.28
▼マーク

今日の様子

今日は身体計測がありました。視力検査、身長・体重の計測です。どの学年もスムーズにできました。1年生が体育の学習でボール投げの練習を..

今日の様子:2025.04.28
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る