ヤマガタンver9 > 米沢上杉文化施設共通入館券「米沢観るパス」販売中!

Powered by samidare

▼米沢上杉文化施設共通入館券「米沢観るパス」販売中!

米沢上杉文化施設共通入館券「米沢観るパス」販売中!/

「米沢観るパス」は、米沢の主要観光施設6施設中、お好きな4施設を選んで、お得に見学できる共通入館券です。
上杉の城下町米沢の歴史と文化を堪能したい方にお勧め!

「米沢観るパス」で、便利にお得に米沢の観光をお楽しみください!

 

◇利用期間  令和7年4月1日(火)〜11月30日(日)
 

◇販売価格  大人2,000円 子ども(小・中学生)1,000円(税込)
   

☆大人料金最大で500円もお得になります!

☆特典1・米沢巡歴手ぬぐいプレゼント!

☆特典2・4施設を巡ると抽選で米沢の特産品が当たります!

☆特典3・市内指定店舗で使用できるお得なおもてなしクーポン付き!

☆特典4・「戦国謎解きまち歩き」抽選で豪華賞品プレゼント!

 

観るパスで見学できる6つの施設
◇上杉神社稽照殿
 上杉神社の宝物殿として刀や甲冑などを収蔵、展示
 上杉謙信、景勝、直江兼続公が所有していたといわれる甲冑や刀剣は必見です。
 

◇米沢市上杉博物館
 国宝はじめ上杉ゆかりの品々を収蔵・展示。
 米沢の歴史と文化をシアターなどでわかりやすく紹介。
 国宝「洛中洛外図屏風」原本展示 4/19(土)〜5/18(日)
 

◇上杉家廟所
 国指定の史跡「米沢藩主上杉家墓所」で、家祖謙信公を中心に12代斉定公
 までの廟屋が立ち並び、周囲は厳粛な空気に満たされています。

 

◇宮坂考古館
 前田慶次が所用していたといわれる甲冑や米沢藩に伝わる
 火縄銃など、上杉家に関する貴重な文化財が収蔵・展示されています。
  
 

◇酒造資料館 東光の酒蔵
 東北最大級の酒蔵に100年以上昔の17本の6尺桶や道具を展示。

 明治時代の空間や住居の様子が体感できます。                    



◇春日山林泉寺
 上杉家の菩提寺として越後から移り、上杉氏奥方や
 直江兼続など重臣の墓所となっております。

 

【米沢観るパス 販売窓口】

・道の駅米沢 ・・・米沢市大字川井1039-1       TEL(0238)40-8400

・米沢駅ASK ・・・米沢市駅前1-1-43 JR米沢駅構内  TEL(0238)24-2965

・米沢観光コンベンション協会・米沢市丸の内1-4-13 TEL(0238)21-6226

・米沢市上杉博物館・・米沢市丸の内1-2-1           TEL(0238)26-8000

・上杉城史苑 ・・・米沢市丸の内1-1-22                  TEL(0238)23-0700

・上杉神社・・・・米沢市丸の内1-4-13       TEL(0238)22-3189

・上杉家廟所・・・米沢市御廟1-5-30              TEL(0238)23-3115

・宮坂考古館・・・米沢市東1-2-24                 TEL(0238)23-8530

・東光の酒蔵 ・・・米沢市大町2-3-22             TEL(0238)21-6601

・春日山林泉寺・・米沢市林泉寺1-2-3         TEL(0238)23-0601

 

米沢観るパスPDF

※米沢全路線バス1日乗り放題券「米沢乗るパス」もご利用ください!

米沢乗るパスPDF


【お問い合わせ】
米沢観光コンベンション協会  

電話0238−21−6226


2025/04/08 11:02 (C) 米沢観光NAVI|新着情報
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る