ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

館長の写真日記 令和7年4月15日付け

山形城址である霞城公園で4月12、13日に観桜会が開催されました。満開まではあと少しでしたが、風情ある桜を観ることができました。..

2025.04.15 最上義光歴史館山形市
館長の写真日記 令和7年4月15日付け:2025.04.15
▼マーク

【お知らせ」ゴールデンウイーク中のもよおし4件

今年の当館のテーマは「昆活」!全力で昆虫活動を一緒に楽しみましょう!季節ごとにさまざまな昆虫を採集して記録すると何がわかるかな?身..

2025.04.15 よねざわ昆虫館米沢市
【お知らせ」ゴールデンウイーク中のもよおし4件:2025.04.15
▼マーク

インターンシップ事前指導

昨日は宮城県亘理町の高校へ前回伺ってから、約1か月後の再会です。2年生に進級して、少したくましくなったように感じました。7月のイン..

インターンシップ事前指導:2025.04.15
▼マーク

'25 梅林 開花情報(4月15日)

開花状況:2025年4月15日時点 “見頃”※2025年の状況としては3/26時点で、一部の品種で&ldq..

2025.04.15 長井市観光協会長井市
'25 梅林 開花情報(4月15日):2025.04.15
▼マーク

1年生、初めてのはじめての給食をぺろり!

1日遅れになりましたが、1年生の給食が始まりました。初めての給食ですので、お邪魔をしないよう様子をうかがいに行こうとしていましたが..

2025.04.15 致芳小ブログ長井市
1年生、初めてのはじめての給食をぺろり!:2025.04.15
▼マーク

宿直

天元台高原への交通手段、夏場は林道である湯の平を車で登れます(ただし、一般車はNGです)、冬場になると林道は雪で閉ざされロープウエ..

2025.04.15 Atelier Li-no3山形市
宿直:2025.04.15
▼マーク

我が家の水仙

我が家の水仙、昨年は4月5日ころ開花していた・・今年は10ほど遅い開花・・菜園の茎たち菜の花は」4月1日に咲き始めたのですが・・昨..

2025.04.15 Atelier Li-no3山形市
我が家の水仙:2025.04.15
▼マーク

我が家の杏子の木

昨日朝の我が家の杏子の木、花が咲きましたね、昨年は4月2日に写真撮ってました・・10日ほど遅い開花です・・我が家の庭の花がこれから..

2025.04.15 Atelier Li-no3山形市
我が家の杏子の木:2025.04.15
▼マーク

令和7年度が始まりました。

令和7年4月7日(月)新任披露式・始業式・入学式が行われました。新任披露式、新しい先生方です。始業式 校長式辞今年度のキーワードは..

令和7年度が始まりました。:2025.04.14
▼マーク

4月PC講座「ワードの基礎講座 彝催報告

4月11日(金)、子育てランドあ〜べの研修室でPC講座を開催しました! 毎回人気のPC講座♪今回も9名のママ達が参加され..

4月PC講座「ワードの基礎講座 彝催報告:2025.04.14
▼マーク

建物の外観と外構

春めいた気温で桜も満開になっていますね。朝に箇条公園までランニングをして花見をしながら体調を整えた朝でした。 本日は、建物の外観..

建物の外観と外構:2025.04.14
▼マーク

☆やっぱり…魔法のような効果があるんだなぁ…☆

日々の暮らしの中でたくさんのストレスを抱えそれが散り積もれば心やカラダを蝕みいつかは…病の闇に落ちていくんだと思います‥☆大人に、..

☆やっぱり…魔法のような効果があるんだなぁ…☆:2025.04.14
▼マーク

1年生の図工・5年生の体育

1年生の図工の時間 クレヨンを使って思い思いの絵を描きます。筆圧もしっかりとしていて、色使いもきれいな作品が描かれていました。5年..

1年生の図工・5年生の体育:2025.04.14
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る