| ▼背が2メートルにも達するほど大きくなる「ヨウシュヤマゴボウ」を道ばたで花をつけていました 花の直径が5ミリくらいで花びらはありませんが5枚の丸っこいがくが開いてまるで小さな梅の花のように見えます 秋にはまるでぶどうのような実ができ 見た目は美味しそうですが有毒で食べられないそうです ただ鳥は好むようでタネは鳥によってあちこちに運ばれていき増えていくのだそうです 根や葉には有毒成分が含まれているそうですが実は有毒成分が含まれていないので鳥が食べても大丈夫なんだそうです2023/07/22 09:00 (C) マーちゃんの花暦 南陽市 M.K | ▼100advertising▼ranking
 | 
| (C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media] |   | 



先日の「ネナシカズラ」の記事にSさんから次のようなメッセージをいただきました
【「ネナシカズラ」の記事を拝見しました 寄生する植物が身近なところにあることを知り勉強になります。】