▼たまげたとこから返答が!2008/06/05 00:26 (C) せいちゃんの行脚日記
▼神奈川県からの返答日ごろから神奈川県政にご関心をお寄せいただき、厚くお礼申し
上げます。 このたびは「わたしの提案」をいただきありがとうございまし た。ご提案につきましては次のとおりお答えいたします。 現在、本県において検討を進めております「神奈川県公共的施設 における禁煙条例(仮称)」についてご意見をお寄せいただきあり がとうございました。 この条例は、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において他人 のたばこの煙を吸わされること)を防止することにより、県民の健 康を守ることを目的としています。 条例の検討に当たりましては、昨年10月に実施した県民及び施設 を対象としたアンケート調査の結果や10月から12月に開催した知事 と県民とのミーティングなどにおいて県民の皆様、施設管理者の 方々等から様々なご意見をいただいたところです。 また、現在、医療、法律の専門家等から構成する「神奈川県公共 的施設における禁煙条例(仮称)検討委員会」において、対象とす る施設の範囲など条例の内容を検討いただいております。 この度、これまでの検討結果を踏まえ、条例についての現時点で の県としての基本的考え方をお示しし、県民の皆様方から広くご意 見をいただくため、4月24日から5月23日の1か月間、パブリック コメント(県民意見反映手続き)を実施したところです。 引き続き、県民の皆様、施設管理者の方々など、様々な立場の 方々からご意見をお聞きしながら検討を進めて行くこととしており ますので、ご理解くださいますようお願いいたします。 参考までに、今回回答いたしました事柄につきまして、さらに詳 しいお問い合わせがある場合には、保健福祉部 健康増進課 がん ・健康対策班 岡崎(電話045-210-1111内線4781)が担当しており ますことを申し添えます。 県では、神奈川の新しい時代を切り開き、活力ある地域社会をつ くるため、さまざまな課題に取り組んでおります。 これからも、あらゆる機会をとらえて皆様のご意見をおききし、 明日の神奈川づくりを皆様とともに進めてまいりたいと考えており ます。 新緑の候、ご健康に留意され、お過ごしください。 平成20年5月30日 清野 隆博 様 神奈川県知事 松 沢 成 文 整理番号 No.A−20−04−306 県民部広報県民課提案・相談班 篠原 〒231−8588 横浜市中区日本大通1 電話(045)210-1111 内線3672・3673 ファクス(045)210-8833 2008/06/05 00:17
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|

TVで言ってまして、
カチーン!!
喫煙者を非人間扱いしてるな!!
って、神奈川県にメール打ったんですよ^^
まさか、返事が来るとは・・・
返事が来た文章を紹介します!
白鷹町もこういった回答をするんでしょうかね〜