▼月に1度のお楽しみ〜ジュアンのディナー〜2008/08/06 19:01 (C) TOWNなびinながい
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼月に1度のお楽しみ〜ジュアンのディナー〜2008/08/06 19:01 (C) TOWNなびinながい
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
長井で密やかに?組織されている「なび研」に参加し、会場となったフランス料理ジュアンのディナーをいただいてきました♪
なび研の内容はともあれ、写真のプレートディナーの紹介を・・・。
一番奥は「アサリを添えた冷たいトマトのパスタ」。レインボープラントマトを使用して作ったジュアンオリジナルトマトソース。トマトのうまみを生かしたトマトソースでした。
パスタの右隣は「ホタテ貝とブロッコリーのマリネ」。順に「山形牛とおきたま豚の挽肉ニンニクパン粉かけ、オーブン焼き」、「行者菜ウィンナー」、左奥が「紅大豆入りサラダ」(写真では紅大豆が見えない。。。)、丸ナス・ジャガイモ炒め、きゅうり漬けとワンプレートで、お楽しみがいっぱい(^_-)-☆
挽肉のオーブン焼きは香ばしい味わいでgood!話題の行者菜ウィンナー(草岡ハム)も行者菜の風味を残して、おいしかった〜。
地元食材をふんだんに活用した昨日のお料理に脱帽です。通常メニューにあるのか聞いてきませんでしたが、得した気分です♪
なび研については以下をご覧ください。
http://nagai-townnavi.com/?p=logl=109406
http://nagai-townnavi.com/?p=logl=109436