ヤマガタンver9 > 盛り上がった読書会3年1組

Powered by samidare

▼盛り上がった読書会3年1組

盛り上がった読書会3年1組/
本日5,6校時に読書会がありました。

今回我がクラスでは、ディベート形式で読書会を行ないました。

本の中のポイントとなるメッセージを引用し、それについて、肯定グループと否定グループに分けて、立論に対し、それぞれが主張と根拠を延べて、審判に判断してもらうといったいわゆるゲームです。

まずはウォーミングアップで、肯定側が「中学生の携帯電話は必要だ」なぜなら、物騒な世の中なので、いつどこで犯罪などに巻き込まれるか分からないので、親としたら心配だという主張が出ました。

これに対し否定側は「携帯は必要ない」なぜなら、悪質な携帯サイトなどにアクセスしたり、メールやプロフなどによるいじめに巻き込まれるかも知れないし、お金もかかる。したがって中学生はまだ早いと思う。という主張が出ました。

こんな感じでさらに、ぞれぞれに質問したり、反論をしたりと、ウォーミングアップの段階からかなりヒートアップでした。

結局、6項目ほどの論題(本から抜粋)に対して、肯定、否定を入れ替えながらディベートを2時間たっぷり行ないました。


結構生徒たちは熱く語り、教室内は熱気に包まれていました。

ちなみに、今回使用した本は、あのカリスマ講師で有名な吉野敬介さんの「今、頑張れないヤツは一生頑張れない。(世界文化社)」です。

ちょっと辛口なメッセージでしたが、インパクトはかなりのものでした。


3年1組諸君、この調子で面接試験に立ち向かってくれ!


2009/06/24 21:24 (C) さわのノート
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る