ヤマガタンver9 > 【伝統工芸を身につけて歩こう♪】

Powered by samidare

▼【伝統工芸を身につけて歩こう♪】

【伝統工芸を身につけて歩こう♪】/

江戸時代から大切に伝えられている長井紬。
もともと養蚕が盛んだったこの地に、今の新潟県十日町市から織物
職人を招いてその技術を学んだのが始まりだそうです。
米沢藩の主要産物の一つとして取引されました。

できれば素敵な長井紬の着物で街を歩いてみたいなぁ…とも思うの
ですが、なかなか難しいですよね(⌒・⌒)ゞ

でもネクタイやお財布などのちょっとした小物だったら普段使いで
きそうです。ストーリーがあるものを身につけるのって素敵じゃな
いですか?使うたびに歴史や先人の努力が育んだ紬の美しさに思い
をはせそうですヽ(∇^*)。


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


2009/07/11 20:52 (C) ながいファン倶楽部
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る