ヤマガタンver9 > おっぱい燻炭

Powered by samidare

▼おっぱい燻炭

おっぱい燻炭/
 燻炭作りです。その格好がおっぱいに見えてしまいます。

 知り合いのお米農家さんに頂いていたもみ殻を、じっくりじっくり一日かけて燃やします。

 煙突の周りからもみ殻が焼け始め、全体が黒くなったら水をぶっかけます。

 熱が冷めたら、燻炭のできあがり。意外と簡単でした。

 と言っても、私は見ていただけですけどね。

 


 燻炭の効果は、「現代農業」(農文協)という農家の愛読雑誌でも、度々取り上げられています。

 農作物が甘くなるとか、ネズミがいなくなるとかなんとか・・・。

 
 
 「炭が水をおいしくする」と世間でもてはやされていることを考えれば、燻炭も畑の土には良い養分なのかも。





▲作業中、隣の園地からネコのチャッペが遊びに来ました。

2006/06/06 20:19 (C) 一福屋@鈴木農園
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る