▼お梅さんよ、お梅さん。2006/07/14 21:24 (C) 一福屋@鈴木農園
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|
▼お梅さんよ、お梅さん。2006/07/14 21:24 (C) 一福屋@鈴木農園
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|
おらいのお梅さん。干される前の梅ってこんな感じ。
市場では出荷のピークらしいっす。
「もういらない」というところまで来てるみたいっす。
おらいのお梅さんは出荷しないので、使い道は自家製梅干し用のみ。
ほんとは「今期はなじょしても梅酒を〜!」と一人叫びまくっていたのですが、さくらんぼの多忙時期と重なり、見事撃沈。さらば梅酒、いつか会う日まで。
そんなこんなで、加工部が揃いに揃って朝から梅もぎ→もぎ取った梅を水洗い→樽へ入れて塩まぶして保存、の一工程が完了しました。
▲加工部・部長。彼女の一存で決定、実行、完了報告。
▲「かあちゃん手作りまち」の会計さん、“はっチャマ”が遊びに来ました。