▼2日目)ウィークエンドマーケット2006/07/16 14:00 (C) タイ&カンボジア旅行記 by MyDJ*しお
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|
▼2日目)ウィークエンドマーケット2006/07/16 14:00 (C) タイ&カンボジア旅行記 by MyDJ*しお
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|
13:00
お店の数も多いけど、地元客も観光客もとにかく多くてエキサイティング!
そんな中、タイ語も使ってお買い物。
値札や値段表示のないお店がほとんどなので、
1.「いくらですか?」=「タオライカァ?(カァは女性の丁寧語。男性はカップ)」とまずは値段を訊いてみる。
2.「えー!高い」(これは表情とか英語でも伝わる)
3.半額以下ぐらいから値段交渉スタート(英語でも通じたし、電卓上でやりとりしても。単位は一応一々確認してたけどみんなバーツだった)
4.半額以下では相手もさすがに「まさか!ありえないよ」みたいな反応なので、様子をうかがいつつ、こちらはあくまでも10Bぐらいずつ、ほんのちょっとずつだけ値段をアップして折り合いをつける。
…今考えれば、そんなにビビることもなかったような気もするけど、生涯2度目の海外&タイで初めてのお買い物&すごい人込で、迷子にならないように、貴重品を失くしたりしないように…と、ものすご〜く緊張してた…。