▼田舎的ストレス発散法2006/12/23 21:05 (C) 一福屋@鈴木農園
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|
▼田舎的ストレス発散法2006/12/23 21:05 (C) 一福屋@鈴木農園
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|
たとえどんな田舎にいても、ストレスは溜まるものです。
現代社会の産物なんかじゃありません。人間は古来からストレスと闘ってきたのだと、私は信じています。その証拠が「豆ぶち」に表れています。
先日、クリスマスも間近だというのに、恋人たちの祝日だというのに、ハウスに入って緑豆を殻から取り出す作業をしていました。通称「豆ぶち」と言います。
枝豆を葉が枯れるまで畑に放置し、秋が深まってきた頃に収穫。ハウスで乾燥させたら、遂に「豆ぶち」が始まります。
目以外の部分を全て隠し、始まりました。ストレス解消。
みなさん無言でバンバンバンバンバンバンバン!!
枝部分を手に持ち、豆部分をコンテナに叩きつけて豆を取り出します。
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン。
殻から豆が勢いよく飛び出し、一緒にストレスも吹っ飛んでいきます。
たぶん無言ってのが効いてると思いますね、ええ。
「なっちゃんぶった豆、こっちまで飛んでくんだっげっと!」。
たぶんそれは、ストレスのせいだと思います。
▲この方は小豆収穫の真っ最中。今年は豊作ですか?