▼ネギ種入れ2007/01/29 19:28 (C) 一福屋@鈴木農園
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|
▼ネギ種入れ2007/01/29 19:28 (C) 一福屋@鈴木農園
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|
味噌仕込みが終了すると同時に、今度はネギの種入れ。農閑期だけど、農閑期ではありません。
「うちは仕事あるべ〜?」と部長が聞くので、「やっぱり貧乏暇なしじゃ」と秘かに思っております。
今回種入れするのは三種類の種。収穫期と特性を考慮しながら、おおよそ167枚に種入れしました。
種数にすると何粒でしょうね。全く分かりません。
一日目は土入れのみ。肩は凝る、足はしびれて土だらけ、腰は痛い、地味な作業ですが、忍耐力がもの言います。
水かけをして、このまま一日寝かせます。
二日目、いよいよ種入れ。流れ作業でゴーゴー。
私・運び役、部長・種入れ役、じぃ先生・土かけ役、父・育苗機入れ。
見事なまでの連携プレー。半日で終了してしまいました。
▲白いつぶつぶが種。ちゃっけ〜(小さい)
ちなみにこの時の話題は、「ラジオで流れる人生相談について」。
主に会話してるのは私と部長のみですが。
あ〜、今年もついに始まってしまいました。長い長いねぎ生活。