▼システム屋の独り言〜その2:「システム化する=すべてが楽になる」ではない。2007/03/15 12:28 (C) sho992 note
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|
▼システム屋の独り言〜その2:「システム化する=すべてが楽になる」ではない。2007/03/15 12:28 (C) sho992 note
|
▼100advertising▼ranking
|
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
|
システム化すると確かに今まで「手」で行っていた作業が自動化され、楽になる部分が多々ある。
しかし、今まで行わなくて良かった作業も発生する。
いい例が「入力画面」。
今まで紙やEXCELなどに打ち込んでいたデータを、システム構築後は入力画面を使ってデータを打ち込まなければならなくなる。
「データを入力する。」ということだけ考えれば果してどちらが楽か・・。
システム化する際、楽になる部分と大変になる部分が必ず出てくる。
なのでシステム化する際、システム屋は必ず「楽になる」ところと「めんどくさくなるところ」きちんと整理してユーザに伝えることが必要だ。
また、ユーザも「めんどくさくなるところ」をきちんと理解して、システム構築後の自分の作業を意識してほしいと思う。
【一言】
アナログがいいこともある。