ヤマガタンver9 > 自然大好き!山オヤジの月山だより

Powered by samidare

▼user 自然大好き!山オヤジの月山だより

四季折々の月山の自然情報を、月山博物園ボランティアスタッフ(指導員)の山オヤジが紹介します。2020年10月15日 巻ズル1年草ウリ科「ミヤマニガウリの葉自信包葉による「温室」を作り、寒さから交配、子房、種子を守という「葉の仕草」発見、約10年間 京都大学生態学研究センター(酒井章子教授)と共同研究を進め、論文掲載(英国王立協会紀要)となりました。第一発見者ということで、身に余るお力添えを頂き名を連ねる事が出来ました。命ある限りこれからも観察続けて参ります。

▼user data

ブックマーク名
自然大好き!山オヤジの月山だより
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
9,431件
総アクセス数
2,665,461件
開設日 2004.12.07
リンク

▼contents

▼マーク

製炭

里山での炭焼体験です。ここでは黒炭と白炭を焼く2つの窯がありますが、黒炭窯の外観です。

2009/01/24 16:59
製炭:2009/01/24 16:59
▼マーク

クマの必死さ 2

珍しくこれはナナカマドの木に登って(またぐようにして)実を食べた様子です。ここまで大変だったのかと感極まりました。ここは下皮松谷..

2009/01/23 14:47
クマの必死さ 2:2009/01/23 14:47
▼マーク

ツルの魅力

自然での不思議さ。その一つにツルの面白さに気づく時です。これは赤らんだツルですが、何故か”クロヅル”のオブジェです。

2009/01/23 14:40
ツルの魅力:2009/01/23 14:40
▼マーク

折れた老木

皮松谷地東。雪の仕業です。

2009/01/23 14:36
折れた老木:2009/01/23 14:36
▼マーク

賢い動物

近寄らないようにして歩くのが雪庇周辺ですが、判断は離れること。でも動物の足跡からして、動物は聞けん限界を知っているかにように、足..

2009/01/23 14:29
賢い動物:2009/01/23 14:29
▼マーク

遠望

焼山尾根から眺めた弓張の体育館です。

2009/01/23 14:26
遠望:2009/01/23 14:26
▼マーク

雪庇

雪原から南西に伸びる尾根を通称”焼山尾根”といっていますが、唯一雪庇の出来る個所です。危険です。

2009/01/23 14:20
雪庇:2009/01/23 14:20
▼マーク

雪原の東南端

この辺りまで遡ってくるブナ達。季節風に逆らって。体を張って風雪に耐える姿です。

2009/01/23 14:08
雪原の東南端:2009/01/23 14:08
▼マーク

雪原を作る

季節風によって雪原が作られます。冬、日本海からの湿った気流は月山の壁に当たり雪となり、木々も無い雪原を作るのです。閉ざされた世界..

2009/01/23 14:01
雪原を作る:2009/01/23 14:01
▼マーク

雪原

ここに立つと(1100)高さと言うよりは東北の中での豪雪地帯での”月山”ならではの山の厳しさです。

2009/01/23 11:56
雪原:2009/01/23 11:56
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る