ヤマガタンver9 > ながいファン倶楽部

Powered by samidare

▼user ながいファン倶楽部

ながいファン倶楽部
平成21年4月からスタートした”ながいファン倶楽部”の
事務局が発信するブログです!

”ながいファン倶楽部”には「インターネット会員/無料」と
「一般会員/会費1,000円」「特別会員/会費5,000円」の3種類がございます。

会員になっていただくと、メールマガジンの配信やお買物の際の割引等さまざま
な特典がございます!

http://www.jibasan.com/fan/

ながいファン倶楽部についてのお問い合わせはこちらまでどうぞ

・置賜地域地場産業振興センター
TEL 0238-88-1815 jibasan@e.jan.ne.jp

・長井市企画調整課
TEL 0238-84-2111 project@city.nagai.yamagata.jp

▼user data

ブックマーク名
ながいファン倶楽部 ver.1
検索キーワード
長井市,あやめ,つつじ,やまがたタス物産館,水まつり,黒獅子,丸なす,けん玉,さくらんぼ,玉こん
検索説明文(概略)
山形県長井市の”旬”な情報をお届けします!
総記事数
519件
総アクセス数
565,946件
開設日 2008.12.15
リンク

▼contents

▼マーク

【びゅうばす〜直江兼続ゆかりの地探訪号】

今年4月1日より“愛の精神に生きた兼続の足跡をだどる” びゅうばすの旅「直江兼続ゆかりの地探訪号」がス..

2009/04/11 13:45
【びゅうばす〜直江兼続ゆかりの地探訪号】:2009/04/11 13:45
▼マーク

【花作大根】はないろだいこん・ほろよいだいこん

花作大根って・・・??? 「堅い」「苦い」「採れない」の3重苦の、大根のヘレンケラ−? 上杉藩時代から長井市花作町地区で栽..

2009/04/10 08:40
【花作大根】はないろだいこん・ほろよいだいこん:2009/04/10 08:40
▼マーク

【行者菜ウィンナー】

昔、修験者が荒修行の際、精力をつけるために食べたと いわれる希少な山菜「行者にんにく」と「にら」を交配し 開発された、栄養価の..

2009/03/30 16:00
【行者菜ウィンナー】:2009/03/30 16:00
▼マーク

新しい野菜【行者菜】

昔、修験者が荒修行の際、精力をつけるために食べたと いわれる希少な山菜「行者にんにく」を手軽に食べることが できるように開発さ..

2009/03/30 15:50
新しい野菜【行者菜】:2009/03/30 15:50
▼マーク

【桜】写真集&DVD

桜は私たちを幸せな気持ちにしてくれます。 桜が咲くと、ウキウキ気分になります。 桜に下で、お花見をしたくなります。 私たちにとっ..

2009/03/30 15:45
【桜】写真集&DVD:2009/03/30 15:45
▼マーク

長井小学校まで歩いてみた・・・

何でもない長井の風景をご覧ください♪ 出発は長井工業高校付近です〜。 歩いてまもなく大きな体育館があります。 はい、ここはケ..

2009/03/27 13:14
長井小学校まで歩いてみた・・・:2009/03/27 13:14
▼マーク

冬に逆戻り?

春彼岸も終わり、東京では桜の開花のニュースが流れ すっかり春モードと思っていたら・・・。 今日の長井の朝は雪景色でした。 草..

2009/03/26 10:27
冬に逆戻り?:2009/03/26 10:27
▼マーク

やまがた花回廊「おたふく」

山形はまさに「花の季節」を迎えようとしています。四月に桜咲き、五月に白つつじ、六月はバラが匂いたち、紫のあやめが雨に映える・・・..

2009/03/13 17:45
やまがた花回廊「おたふく」:2009/03/13 17:45
▼マーク

【東洋酒造】一生幸福

本日は、とってもめでたい銘柄のお酒をご紹介いたします!ずばり「一生幸福」です。貰った人はもちろん、贈った人も嬉しくなってしまうお..

2009/03/11 05:41
【東洋酒造】一生幸福:2009/03/11 05:41
▼マーク

【行者にんにく味噌】

そのむかし、深山で辛い修行を積む行者が愛用した 山菜「行者にんにく」を赤味噌で仕上げた、ちょっぴり辛い 行者にんにく味噌。 お..

2009/03/04 14:08
【行者にんにく味噌】:2009/03/04 14:08
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る