ヤマガタンver9 > ながいファン倶楽部

Powered by samidare

▼user ながいファン倶楽部

ながいファン倶楽部
平成21年4月からスタートした”ながいファン倶楽部”の
事務局が発信するブログです!

”ながいファン倶楽部”には「インターネット会員/無料」と
「一般会員/会費1,000円」「特別会員/会費5,000円」の3種類がございます。

会員になっていただくと、メールマガジンの配信やお買物の際の割引等さまざま
な特典がございます!

http://www.jibasan.com/fan/

ながいファン倶楽部についてのお問い合わせはこちらまでどうぞ

・置賜地域地場産業振興センター
TEL 0238-88-1815 jibasan@e.jan.ne.jp

・長井市企画調整課
TEL 0238-84-2111 project@city.nagai.yamagata.jp

▼user data

ブックマーク名
ながいファン倶楽部 ver.1
検索キーワード
長井市,あやめ,つつじ,やまがたタス物産館,水まつり,黒獅子,丸なす,けん玉,さくらんぼ,玉こん
検索説明文(概略)
山形県長井市の”旬”な情報をお届けします!
総記事数
519件
総アクセス数
565,479件
開設日 2008.12.15
リンク

▼contents

▼マーク

【農産物加工品研修検討会が行われました】

長井市から美味しい農産加工品を発信しよう!実り豊かな長井市の農産物で美味しい加工品を創り、広く紹介していくための「農産物加工品にお..

2010/02/18 17:39
【農産物加工品研修検討会が行われました】:2010/02/18 17:39
▼マーク

【第14回おおた工業フェアに参加します!】

モノづくりのまち・東京都大田区で「モノづくりを広げる、おおたの底力」をテーマに今日から開催されているおおた工業フェアに、長井市から..

2010/02/18 10:30
【第14回おおた工業フェアに参加します!】:2010/02/18 10:30
▼マーク

【不伐の森 冬事業〜スノートレッキング動画アップ】

先日行われた不伐の森の冬事業で行われたスノートレッキングの動画をアップしました。大粒の雪が降るお天気の中、スノートレッキング隊の皆..

2010/02/17 13:27
【不伐の森 冬事業〜スノートレッキング動画アップ】:2010/02/17 13:27
▼マーク

【春が近づいています♪〜ふきのとう味噌】

雪解けを待たずに一番早く出てくる山菜のふきのとう。まだどこを見ても雪がいっぱいの長井市でも、ひっそりとふきのとうが芽吹いています。..

2010/02/17 09:56
【春が近づいています♪〜ふきのとう味噌】:2010/02/17 09:56
▼マーク

【野川の自然展〜ギャラリー停車場】

本日から長井駅隣にある「ギャラリー停車場」で『野川の自然展』が開催されます。野川の上流部や、三淵渓谷、木地山ダムの四季など市民の方..

2010/02/16 13:59
【野川の自然展〜ギャラリー停車場】:2010/02/16 13:59
▼マーク

【「市民直売所」出品者募集!!】

肌寒い朝を迎えた長井市ですが、皆さんいかがお過ごしですか?以前もこちらのブログでお知らせしましたが、長井市のご支援のもと、(財)置..

2010/02/15 09:44
【「市民直売所」出品者募集!!】:2010/02/15 09:44
▼マーク

【ながい×じかん×2=映像教室】

旧西置賜郡役所 小桜館で(特)長井まちづくりNPOセンター主催による映像教室「ながい×じかん×2」が行われ..

2010/02/13 18:04
【ながい×じかん×2=映像教室】:2010/02/13 18:04
▼マーク

【ロボット工作教室を開催します】

(財)置賜地域地場産業振興センターでは長井市内の小中学生を対象に「ロボット工作教室」を開催しますv('▽^*)モノづくりの..

2010/02/12 13:15
【ロボット工作教室を開催します】:2010/02/12 13:15
▼マーク

【黒板塀に長井の啓翁桜!】

以前紹介した東京駅の黒塀横丁桜フェア2010の様子を会員の方より写真でご提供いただきました。長井の啓翁桜が東京駅に一足早く春を届け..

2010/02/12 10:03
【黒板塀に長井の啓翁桜!】:2010/02/12 10:03
▼マーク

【市民直売所の名称を募集します!】

財)置賜地域地場産業振興センターでは白つつじ公園となりの空き店舗を利用して産直型「市民直売所」を開設します。本年4月16日(金)午..

2010/02/11 08:40
【市民直売所の名称を募集します!】:2010/02/11 08:40
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る