Powered by samidare

▼user pan note

pan note
美味いものを知らないとお客様に、美味いものを提供できない!
感動を知らないと感動を与えられない。今は勉強の時!
各地のいろいろな食べ物や感動した場所・であった人をUPしていきたいです。

▼user data

ブックマーク名
pan note
検索キーワード
検索説明文(概略)
総記事数
79件
総アクセス数
21,044件
開設日 2007.02.14
リンク

▼contents

▼マーク

上杉鷹山の古里

宮崎県総合博物館に到着江戸時代の九州のれきしを学んでいたらおーっ 米沢の殿様がぁーなんとここは鷹山の古里だった 学芸員の人に誇ら..

2007/03/05 23:02
上杉鷹山の古里:2007/03/05 23:02
▼マーク

東国原知事

そのまんま来たぞぁーと宮崎入りTVをつけたら生放送で東京にいた( ̄〜 ̄)ξつまんないので話題の地鶏でも喰うかぁと入ったら 大正解宮..

2007/03/04 23:20
東国原知事:2007/03/04 23:20
▼マーク

山頭火

宮崎の温泉にあった山頭火の歌ですんー天才はすごいっのか なんだかったぶん素直なんだなぁ(@_@)

2007/03/04 23:12
山頭火:2007/03/04 23:12
▼マーク

日本一美しい鍾乳洞

大分県の風連鍾乳洞に到着由布院の女将さんに聞いて必ずいっておくべし所は?の質問にの答えがここ。ちょっとした山奥に看板発見さっそく入..

2007/03/04 22:58
日本一美しい鍾乳洞:2007/03/04 22:58
▼マーク

パン紀行 由布院

奥さんのパン紀行より今日は早くから行動開始!パン屋開店前から、由布院をウロウロ。コロッケ食べて、柚こしょう味見して…あっ開店した!..

2007/03/04 22:36
パン紀行 由布院:2007/03/04 22:36
▼マーク

由布院へ

九州最初の宿泊は由布院優しい女将さんのいるお宿温泉は柔らかくとても温まった 夜は豊後牛の陶板焼き やはり米沢牛が一番

2007/03/04 00:25
由布院へ:2007/03/04 00:25
▼マーク

四国よ

讃岐うどんやたくさんのパン屋さんをめぐった四国ともお別れフェリーに乗っていざ九州へGOooo

2007/03/04 00:17
四国よ:2007/03/04 00:17
▼マーク

パン紀行 愛媛県

九州へ出港する前に、松山城を見て、パン屋を発見!山形から来ました〜と話したら、お店のおばちゃんが、今売れてる商品をいろいろ教えて下..

2007/03/04 00:15
パン紀行 愛媛県:2007/03/04 00:15
▼マーク

城巡り 松山城

愛媛県 松山城に到着松平家が長年治めたお城 初期の物は落雷にて焼失中に入ったらまずは急な階段 二条城とは大違いそれに柱や梁の太い..

2007/03/04 00:10
城巡り 松山城:2007/03/04 00:10
▼マーク

道後地ビール

夜は道後ビールに名産じゃこ天でぷふぁーo(≧∇≦o)落ち着いた店のスタイルに店員さんがいまいちかなぁー

2007/03/02 23:40
道後地ビール:2007/03/02 23:40
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る