ヤマガタンver9 > 一福屋@鈴木農園

Powered by samidare

▼user 一福屋@鈴木農園

▼user data

ブックマーク名
sfarm note
検索キーワード
農業,山形県天童市,さくらんぼ狩り,農業体験,スローフード,スローライフ
検索説明文(概略)
山形県天童市、最上川のほとりにある寺津地区。ここで農業を営む、鈴木家のブログ。
総記事数
217件
総アクセス数
48,094件
開設日 2006.05.11
リンク

▼contents

▼マーク

コーヒー粕荷積み講座。

今から、業者さんに分けてもらったコーヒー粕の荷積みを行いま〜す!サブロ(スコップ)は軽くて大きいものを用意し、こうやってすくいあ..

2006/08/02 21:44
コーヒー粕荷積み講座。:2006/08/02 21:44
▼マーク

秋野菜の準備が始まりました。

8月に突入しました。そろそろ葱の出荷が始まります。 夏です。暑いです。汗だくです。ポカリスウェットが何本あっても足りません。 そ..

2006/08/02 21:25
秋野菜の準備が始まりました。:2006/08/02 21:25
▼マーク

耐えて耐えて耐えて。

地面一面につたうのはさつまいものツル。誰も足を踏み入れていなかった園地に、久々に顔を出しました。 余計ですが、山形ではさつまいも..

2006/08/01 20:09
耐えて耐えて耐えて。:2006/08/01 20:09
▼マーク

なんじゃこりゃ。

きゅうりは、収穫時期が終了するとこうなります。 葉は朽ち果て、色はババ色。しわしわのくちゃくちゃ。 さらば青春。さらばピチピチ。..

2006/08/01 20:00
なんじゃこりゃ。:2006/08/01 20:00
▼マーク

さらば、私の子どもたち。

遂に最盛期を通り過ぎ、収穫終了のタイムリミットが始まりました。 トメイトは3段目〜5段目辺りを収穫中ですが、この辺りのトメイトは..

2006/08/01 19:55
さらば、私の子どもたち。:2006/08/01 19:55
▼マーク

ももの早生品種、「夏かんろ」。

おひとつどうぞ。出荷部長がくれました。夏かんろ。 ももの時期にはちょっと早いけど、一足先に頂きま〜す。 手の平サイズの小ぶりちゃ..

2006/07/31 21:39
ももの早生品種、「夏かんろ」。:2006/07/31 21:39
▼マーク

すももの王様、高級品種「貴陽」。

高級品種だそうです。市場ではおひとつ¥700〜¥800。私が言うのもなんだけど、すごい値段。お中元のご贈答にどうぞ。 高級品種な..

2006/07/31 21:33
すももの王様、高級品種「貴陽」。:2006/07/31 21:33
▼マーク

ビアビア!!

先日、ゆぴあのビアパーティが催されました。 ¥1,500で飲み放題。知っている顔がいっぱい。 「なっちゃぁ〜ん!!びぃぃ〜る!!..

2006/07/30 21:21
ビアビア!!:2006/07/30 21:21
▼マーク

ぽたぽた梅干し

梅を干しています。雨の続いていた天童ですが、ここ最近は天候も回復してきています。 「やるぞ」という、取締役の一言をきっかけに始..

2006/07/30 21:03
ぽたぽた梅干し:2006/07/30 21:03
▼マーク

これは、

草ではありませんよ。 実は、鈴木家の裏庭脇にひっっっっっそりと生えているわさびたち。 ほとんど取締役の趣味です。 本当にひっそり..

2006/07/28 19:11
これは、:2006/07/28 19:11
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る