ヤマガタンver9 > 一福屋@鈴木農園

Powered by samidare

▼user 一福屋@鈴木農園

▼user data

ブックマーク名
sfarm note
検索キーワード
農業,山形県天童市,さくらんぼ狩り,農業体験,スローフード,スローライフ
検索説明文(概略)
山形県天童市、最上川のほとりにある寺津地区。ここで農業を営む、鈴木家のブログ。
総記事数
217件
総アクセス数
48,094件
開設日 2006.05.11
リンク

▼contents

▼マーク

白かぼちゃ

茂み深く顔をのぞかせるは我が農園のかぼちゃ企画第2弾、「白かぼちゃ」。 ほんとは、緑色に無理矢理白を混ぜたような色をしています。..

2006/07/28 18:57
白かぼちゃ:2006/07/28 18:57
▼マーク

私の祖父は70歳。

のはずだが。今日も元気に仕事中。彼のタフさに脱帽。 朝は5時半、夜は9時。おやつに一分、昼寝に三十分。 最近は野球中継のとりこ。..

2006/07/26 21:30
私の祖父は70歳。:2006/07/26 21:30
▼マーク

じゃがいもの花が咲く頃。

世にも珍しい「じゃがいもの花」。 紫色の花が咲くんですね。 フォルクローレ(我が輩が、学生時代にちょびっとかじったことのある音楽..

2006/07/26 21:13
じゃがいもの花が咲く頃。:2006/07/26 21:13
▼マーク

Ohhhh,No?

作業員A、無情にもさくらんぼの樹を切断中。無言でばしばしと、情け無用のチェーンソー祭り。「お父さん、いきいきしてるね」。鈴木農園で..

2006/07/26 20:29
Ohhhh,No?:2006/07/26 20:29
▼マーク

黄色いトマト。

鈴木農園のハウス数は全部で六棟。うち、育苗専門が一棟で、後は全て野菜栽培用です。 でも、六棟全てのハウスでいつも野菜が栽培されて..

2006/07/24 20:22
黄色いトマト。:2006/07/24 20:22
▼マーク

それでも草は伸び続ける。

「かぁちゃん手作りまち」の皆さんと草取りレース開催中。天童最上川温泉「ゆぴあ」へと続くアプローチロード脇には、実は花壇があります..

2006/07/23 19:29
それでも草は伸び続ける。:2006/07/23 19:29
▼マーク

適正判断か、判断ミスか。

▲晴天だった天童は、夕方雨に降られました。 各地の市場では、葱の高値取引が続いています。 鈴木農園も、「はやぐ出荷すっべは〜」が..

2006/07/23 18:52
適正判断か、判断ミスか。:2006/07/23 18:52
▼マーク

リュックからこぼれ落ちるお礼。

さくらんぼ収穫後の「お礼肥」。 収穫後のささやかなアフターフォロー。 「今年もありがとう、来年もどうか宜しく」の意味を込めて、さ..

2006/07/21 20:09
リュックからこぼれ落ちるお礼。:2006/07/21 20:09
▼マーク

梅干し準備2。

ゆめの里工房、「かあちゃんたちのゆめが詰まった、味噌と漬物の専門工場」。 ここで、試行錯誤しながら漬物の味が決められていきます..

2006/07/21 19:45
梅干し準備2。:2006/07/21 19:45
▼マーク

取締役と農場長の一福。

とうもろこしが収穫時期を迎えています。 「ゆぴあ」に並ぶその前に、農場長が味見。 ▲無言でむしゃむしゃ。サービスショットも忘れま..

2006/07/19 20:17
取締役と農場長の一福。:2006/07/19 20:17
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る