ヤマガタンver9 > 一福屋@鈴木農園

Powered by samidare

▼user 一福屋@鈴木農園

▼user data

ブックマーク名
sfarm note
検索キーワード
農業,山形県天童市,さくらんぼ狩り,農業体験,スローフード,スローライフ
検索説明文(概略)
山形県天童市、最上川のほとりにある寺津地区。ここで農業を営む、鈴木家のブログ。
総記事数
217件
総アクセス数
48,094件
開設日 2006.05.11
リンク

▼contents

▼マーク

おお、わが中玉くん。

中玉トマトの房取りに成功して大喜び。 一口大なので、夕方にお腹が減ってきた時はおやつ代わりに食べます。 次々と花が咲くのでトン付..

2006/07/08 21:28
おお、わが中玉くん。:2006/07/08 21:28
▼マーク

新じゃがです。

天童市寺津産、新じゃがの第一回目収穫。 農作物の収穫期を見極めるため、夕方に少し掘ってみました。 「ま〜だかな」というのが出荷部..

2006/07/08 21:12
新じゃがです。:2006/07/08 21:12
▼マーク

こちらは順調。

葱畑。午後四時半の図。 収穫は今月末からの予定。土寄せをして、来たるその時を見極めます。 さくらんぼが終わったと思えば、今度は葱..

2006/07/08 21:06
こちらは順調。:2006/07/08 21:06
▼マーク

あちゃ〜

きゃべつだど。お虫に食われて、レースさなったキャベツだど。 畑周りしてみだら、見事に食われであったど。 人間よりも虫のほうが腹く..

2006/07/08 21:02
あちゃ〜:2006/07/08 21:02
▼マーク

トキビ野郎たち。

こんなに大きくなりました。出荷まであと一ヶ月あるかないか・・・。 さくらんぼ祭りの間をぬって、出荷部長は生育状況をチェック中。 ..

2006/07/04 20:47
トキビ野郎たち。:2006/07/04 20:47
▼マーク

祭りの後

取締役と出荷部長の、「祭りの終わったさくらんぼ畑を歩き回る」の図。やっぱり親子です。いつかは私も、両手を後ろに組んで歩くのでしょう..

2006/07/04 20:35
祭りの後:2006/07/04 20:35
▼マーク

ラ・フランスくん

緑ばっかりで分かりにくいものの、頑張って成長中。 秋の初めには、大きく実った※「おらいのみだぐなす」たちが黄色信号の“食べ頃”に..

2006/07/04 20:31
ラ・フランスくん:2006/07/04 20:31
▼マーク

肉焼きとツバメたち

さくらんぼ大戦争の中休みです。昨日の鈴木農園メンバーは、みんなで肉焼き。 肉焼きは、鈴木農園の恒例行事です。中庭で行うことも..

2006/07/02 20:24
肉焼きとツバメたち:2006/07/02 20:24
▼マーク

さくらんぼ狩り千秋楽が告げる後半戦。

さくらんぼ狩りのピークが過ぎました。でも今年は豊作ですので、まだ間に合いますよ。あしからず。 写真は茨城県から駆けつけた、田村時..

2006/06/29 20:09
さくらんぼ狩り千秋楽が告げる後半戦。:2006/06/29 20:09
▼マーク

ご近所さんと。

贈答用さくらんぼの出荷が続いております。とてつもなく忙しい毎日です。 朝は贈答用さくらんぼを畑からもぎ取り、昼をはさんで午後5時..

2006/06/29 19:43
ご近所さんと。:2006/06/29 19:43
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る