ヤマガタンver9 > 一福屋@鈴木農園

Powered by samidare

▼user 一福屋@鈴木農園

▼user data

ブックマーク名
sfarm note
検索キーワード
農業,山形県天童市,さくらんぼ狩り,農業体験,スローフード,スローライフ
検索説明文(概略)
山形県天童市、最上川のほとりにある寺津地区。ここで農業を営む、鈴木家のブログ。
総記事数
217件
総アクセス数
48,094件
開設日 2006.05.11
リンク

▼contents

▼マーク

チューリ定植しました。

定植ラッシュです。 かぼちゃ、トマトと次いで出てきた苗はチューリさん。 本名はキューリですが、我が農園では親しみを込めて「チュー..

2007/04/01 19:10
チューリ定植しました。:2007/04/01 19:10
▼マーク

トマト。

鈴木農園は、ちょっとした独立採算制。 すべての作業員が、それぞれの持ち場を与えられています。 私の担当は昨年に引き続きトマト。..

2007/03/23 20:01
トマト。:2007/03/23 20:01
▼マーク

かぼちゃ定植

ハウス内の準備が整ってから二日後。 マルチ内の地温が充分高まったら、いよいよ苗の定植です。 今回定植するのはおおよそ450..

2007/03/23 19:54
かぼちゃ定植◆2007/03/23 19:54
▼マーク

かぼちゃ定植

ハウスの野菜ベッド作りが始まると、一気に忙しくなります。 時間に追われます。野菜の発育状況に追われます。ついでに天気にも追われ..

2007/03/23 19:45
かぼちゃ定植 2007/03/23 19:45
▼マーク

ほうれんそうの発育状況。

なんと言ったらよいものやら。 なんと表現すべきか。 はっきり言うと、失敗。 完全なる学習不足。 これはおーまいがーですね。 「コ..

2007/03/23 19:31
ほうれんそうの発育状況。:2007/03/23 19:31
▼マーク

桜桃剪定終了!!

終わりました!さくらんぼの剪定作業。 今年はどんな実を成らせるのか、今から楽しみであります。 例年の如く、「あんまりきっど、なら..

2007/03/23 19:18
桜桃剪定終了!!:2007/03/23 19:18
▼マーク

さくらんぼ剪定

ようやくさくらんぼの剪定作業に入りました。 どこを残していいやら、どこを伸ばしたらいいやら、部長はあっち行ったりこっち行ったり..

2007/03/16 19:09
さくらんぼ剪定:2007/03/16 19:09
▼マーク

父、手術す。

「いってぇ」という言葉から一年。 本日、父は手術しました。なんと手のひら。整形外科で40分コース。 以前から違和感はあったみ..

2007/03/15 19:54
父、手術す。:2007/03/15 19:54
▼マーク

ハウス脇に井戸

を掘りました。今回は半日の作業でオッケーでした。 パイプに穴開けたり、 機械で圧力を加えたり、 入り口に金具取り付けた..

2007/03/15 17:53
ハウス脇に井戸:2007/03/15 17:53
▼マーク

消石灰の恐怖。

みなさん、消石灰ってご存じですか? 石灰を粉状にした肥料の一種なんですが、春先・秋初め、あちこちの畑でひっぱりだになっている肥料..

2007/03/15 17:47
消石灰の恐怖。:2007/03/15 17:47
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る