ヤマガタンver9 > 一福屋@鈴木農園

Powered by samidare

▼user 一福屋@鈴木農園

▼user data

ブックマーク名
sfarm note
検索キーワード
農業,山形県天童市,さくらんぼ狩り,農業体験,スローフード,スローライフ
検索説明文(概略)
山形県天童市、最上川のほとりにある寺津地区。ここで農業を営む、鈴木家のブログ。
総記事数
217件
総アクセス数
48,094件
開設日 2006.05.11
リンク

▼contents

▼マーク

ここは山形の北海道

おばんです。今日、我が農園のねぎ定植がすべて終了しました。 収穫は7月末から8月の頭に始まります。 ことしのねぎは昨年同様、全..

2006/05/24 21:10
ここは山形の北海道:2006/05/24 21:10
▼マーク

さて、これはなんでしょう?

さてさて、これは何でしょう? 杖のようにも見えますが、正解は「白ウド」です。 実は私、この世に生まれて22年、初めて目に..

2006/05/24 20:54
さて、これはなんでしょう?:2006/05/24 20:54
▼マーク

結実!

カボチャが結実しました。収穫はまだ先ですが、毎朝の交配の成果が出てきています。

2006/05/24 20:46
結実!:2006/05/24 20:46
▼マーク

里芋の苗です。

里芋の苗はこんなにかわいいのです。 農場長が、毎日の朝仕事で種入れしました。 こちらは販売もしています。 蒔時期がちょっと遅いか・..

2006/05/24 20:39
里芋の苗です。:2006/05/24 20:39
▼マーク

これは契りです。

カボチャの交配中です。つまり、契りを結ばせています。 すこし気恥ずかしいかもしれません。 この人工交配によって、確実に果実収穫へ..

2006/05/20 22:05
これは契りです。:2006/05/20 22:05
▼マーク

とっぷ〜ん

里芋の種芋です。いいあんばいに土につかっています。 おおよその定植は終了しました。 定植日その他の詳細は、トレーサビリティで..

2006/05/20 21:15
とっぷ〜ん:2006/05/20 21:15
▼マーク

犯人は誰だ!

苗箱が荒らされました。ショックです。立ち直れません。 せっかく種入れした苗箱が台無しです!! 犯人は分かっていますが!!!次回..

2006/05/20 21:11
犯人は誰だ!:2006/05/20 21:11
▼マーク

最盛期です。

ワラビの出荷は最盛期を迎えています。 栽培している畑の面積は、のべ2反歩。一時間かけて収穫します。 直売所では、おおよそ500..

2006/05/20 21:08
最盛期です。:2006/05/20 21:08
▼マーク

トメイト〜

先日とまとのトン付け作業が終わり、花の散ったところで果実が生育し始めました。 このトン付けという作業、促成作用のある液を「シュッ」..

2006/05/20 21:01
トメイト〜:2006/05/20 21:01
▼マーク

一丁前にはまだ早い

きゅうりの早もぎ作業中です。ちなみに農場長です。下着で頑張っています。 さて、きゅうりの定植から早一ヶ月半。最近になってやっと、..

2006/05/20 20:52
一丁前にはまだ早い:2006/05/20 20:52
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る