ヤマガタンver9 > 一福屋@鈴木農園

Powered by samidare

▼user 一福屋@鈴木農園

▼user data

ブックマーク名
sfarm note
検索キーワード
農業,山形県天童市,さくらんぼ狩り,農業体験,スローフード,スローライフ
検索説明文(概略)
山形県天童市、最上川のほとりにある寺津地区。ここで農業を営む、鈴木家のブログ。
総記事数
217件
総アクセス数
48,094件
開設日 2006.05.11
リンク

▼contents

▼マーク

草刈り車、故障。

長かったのか、早かったのか、よく分からない今年の冬。 晴れたり、雨降ったり、雪降ったり。全く、空は大忙しです。 「晴れた日には遂..

2007/03/15 17:34
草刈り車、故障。:2007/03/15 17:34
▼マーク

帰ってきたら

第四ハウスにホウレンソウ。赤ちゃんホウレンソウが定植されてました。 注文していた中玉トマトの苗も到着。これ、高いんです。一本..

2007/03/15 17:15
帰ってきたら:2007/03/15 17:15
▼マーク

なんだかんだで一ヶ月。

更新をさぼりました。お久しぶりの方も初めましての方も、どうもすみません。 ということで近況報告。 私自身は、二月の農閑期、お休み..

2007/03/15 17:03
なんだかんだで一ヶ月。:2007/03/15 17:03
▼マーク

あまぴちょ

本当の名は「甘ぴしょ」です。訛ると「あまぴちょ」になります。 味噌を作る過程でこうじが少し余ったので、家で食べる用にと「あまぴ..

2007/02/06 19:18
あまぴちょ:2007/02/06 19:18
▼マーク

晴天にて

種入れしたネギの育苗箱を、育苗機から出しました。 よく見ると、ぽつぽつとねぎが生えています。早っ。 今回種入れしたもので、一番早..

2007/02/06 19:12
晴天にて:2007/02/06 19:12
▼マーク

難しいこと。

ここ一年、加工部の最大の偉業は「こんにゃく庵」設立。 保健所に通って情報を集め、ついに許可が下りました。 だから、堂々と以下のこ..

2007/02/06 19:05
難しいこと。:2007/02/06 19:05
▼マーク

暇を見て、

赤カブ漬けを少々。注文もらっていた分を発送したら、すっかり在庫切れてしまったので。 赤カブの酢漬けです。 こんにゃくも少々。芋..

2007/01/29 19:43
暇を見て、:2007/01/29 19:43
▼マーク

タラの芽、水耕栽培。

挑戦中です。 去年は盗人が持って行ってしまったので、農場長が怒りにまかせて伐採してきたのを水耕栽培中。 どうなることやら・・・。..

2007/01/29 19:34
タラの芽、水耕栽培。:2007/01/29 19:34
▼マーク

トマト発芽。

種入れしたトマトが発芽していました。 細くて小さいけれど、一丁前にぽわぽわとした毛が生えてます。 こちらはすごく楽しみ。 今年も..

2007/01/29 19:31
トマト発芽。:2007/01/29 19:31
▼マーク

ネギ種入れ

味噌仕込みが終了すると同時に、今度はネギの種入れ。農閑期だけど、農閑期ではありません。 「うちは仕事あるべ〜?」と部長が聞くの..

2007/01/29 19:28
ネギ種入れ:2007/01/29 19:28
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る